53リーグ265マッチ
167勝98敗 勝率63%

5-0 3回
4-1 20回
3-2 16回
X-3 14回

主要マッチアップ別(3回以上当たったもの)

・勝ち越し
トロン 12-9
ドレッジ 11-7
BGジャンク系 9-8
ホロウワン 10-3
5色人間 7-5
青赤スペル系 6-4
ヴァラクート 9-1
アミュレットタイタン 6-4
カンパニー、コード系 8-2
アイアンワークス 9-1
青赤コントロール 7-2
白青コントロール 7-2
ストーム 5-2
その他ヘイトベア系 4-1
ボーグル 4-1
硬化した鱗 3-2
感染 3-2
LO 3-0

・互角、負け越し
バーン 4-6
スピリット 5-5
ジェスカイコントロール 4-4
マルドゥパイロ 3-4
グリクシスシャドウ 0-7
発明品の唸り 1-3
4色シャドウ 0-3

----

まずは、トロン・ドレッジ・アミュレットタイタンのあたりにはもっと圧倒的に勝ち越したいというのが正直な気持ち。トロンについてはようやく最近プレイングが見えてきた感触はあるので、今後改善すると思いたい。アミュレットタイタンもプレイングの問題な気がしている。もう少し自分で回すか。成長のらせんが入って形変わるかもしれんし。

ドレッジはまあ仕方ないんだけどね。勝ち越せてりゃ御の字か。今墓地対策切ってるしな。

ジャンク(主にジャンド)に勝ち越したのは、多分今期前半のジャンクがトロフィーの調整中だったから。でもまあ必ずしも絶望ってわけではなくなってるかな。衰微がトロフィーに散ってくれてるのが本当にありがたい。

負け越しについては何と言ってもシャドウに0-10してっからね。とんでもない。一応モダンチャレンジでは最近3回くらい倒してるんで、全然かなわないってわけではないはずなんだけどね。

逆にモダンチャレンジではリーグでほとんど負けてない相手にコロコロいかれてるっていう現状もあるんだけど。アイアンワークスとか。

----

今後について。ラヴニカの献身で新規加入するカードはなさそう。雷電支配が少し気になったけど、よくよく考えれば赤赤を今のマナベースで出すのは多分きつい。ドビンの鋭感は試しにサイドに1枚置いてみても良いかもしれんけど。スペースがあれば。

成長のらせんの加入で、白日ヴァラクートが絶対来るはず。基本的には得意な相手だが、これまでの白日ヴァラではないからどうなるか。

燃えがら蔦というとんでもないカードが刷られてはいるんだけど、入るデッキはナヤバーンくらいのはずなので気にしない。気にしないよ。

来期も土地17の今の構成のままでとりあえず行くかな。もう一味何か欲しい気がしているんだけど、それが見つからないでいる。豊かな成長がふんわりしているとは思っている。最近は月もあまり見ないし、やっぱりどうしても普通に展開にからめると自分の土地が1枚タップイン化するようなもっさり感が出る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索