願いで隆盛持ってきて次ターン以降の仕掛けを目指す、というのは基本ムーブの一つだが、返しでハンデスの恐れが強い場合は見送ることもある。願いが隆盛になるのは一回だけなので。
ただし、見送るときは以下の要素を吟味すること。実のところ割り切りが必要なパターンも多い。
・実際ハンデス打たれたとして、願いを抜かれて平気なのか?
・願いを打たないとしてそのターンに他にやることは?
・願いを打たないとして次ターン以降の展望は?
----
ストームに腹背を構える場合、狙うのはパストのフラッシュバック。けちはマナ加速からもう一回打たれたりする(軽減あれば7マナで回ってしまうので簡単)。リマンドあるならどちらにしても負け。
というかそもそも腹背構えはバレてる状態なので、それでも仕掛けてくるなら負けは負けなのかも。
----
1T幻視をフェッチと非フェッチ土地どちらから打つべきか。ハンドが充実しているなら非フェッチ土地からで良いが、隆盛を探しに行くようなゲームプランならフェッチから。占術の2枚は要るにしても要らないにしてもシャッフルはしたくない。
できれば、ライフとか色マナをケアする選択肢を残したいんだけど、最近それで軽く後悔するパターンが増えてるのでしばらくはそういう方針でやってみたい。
----
燃え柳の木立ち、今のところ問題なく活躍している。1T燃え柳からバーパラ出すのはマナベースにもライフにも負担をかけない、今までにないプレイ感覚。かなり気分が良い。燃え柳と白青ギルランが並んだ絵面も美しくて満足度は高い。思わず複数枚入れたくなってしまうね。(入れない)
赤緑ギルランと被ることは結構ある。あるが、それがどうしたという感じなので、これも暫くは土地バランスこのままで回してみる。さすがにフェッチから持ってこられる赤マナをこれ以上減らせないからね。
----
色マナ弱体化分のカバーと月対策を兼ねて手練を一枚だけ豊かな成長にした(のぞき見を抜けよという話ではあるんだが)、この影響が恐ろしいところ。初手のシビアさが増すが、一応フェッチに貼ると土地カウントを擬似的に増やせたりするので、何とかバランス取れててほしい。
相手の幽霊街系がアクティブだとキャントリップにカウントできないという罠がある。注意したい。
----
今更だけど、常にトップに隆盛がいる偶然を意識してプレイすること。不調時はこれができなくて取れるゲームを落としたりする。
ただし、魔力変の色選択については、トップに隆盛がいたとしてもそれをすぐキャストしたいかどうかは別問題。
隆盛に限らず、大量のキャントリップで回すデッキなのでトップ数枚は見えない手札、見えない手札でゲームプランを立てる、という感覚が大事なのかも。
----
スピリットが台頭の兆しを見せているようだが、隆盛コンボ的に相性はどうなのかというと、まあ呪文捕らえはそこまで苦にしないはずなので何とかなってほしい。しかし稲妻削剥で落ちない呪文捕らえはやばいか?
霊廟の放浪者が刺さる展開だと厳しいが、マナクリも隆盛も当たらないから、そこを拠り所にするか。あとは5色人間戦と似たような感覚で噛み合い勝負かな。
----
皆の頭を悩ませているというアイアンワークスについては、当方ド有利なためぜんぜん気にしてません。流行ってくれ!
トップスピードは互角だし、あんなに沈黙が刺さるマッチアップは他にないので。
ただし、見送るときは以下の要素を吟味すること。実のところ割り切りが必要なパターンも多い。
・実際ハンデス打たれたとして、願いを抜かれて平気なのか?
・願いを打たないとしてそのターンに他にやることは?
・願いを打たないとして次ターン以降の展望は?
----
ストームに腹背を構える場合、狙うのはパストのフラッシュバック。けちはマナ加速からもう一回打たれたりする(軽減あれば7マナで回ってしまうので簡単)。リマンドあるならどちらにしても負け。
というかそもそも腹背構えはバレてる状態なので、それでも仕掛けてくるなら負けは負けなのかも。
----
1T幻視をフェッチと非フェッチ土地どちらから打つべきか。ハンドが充実しているなら非フェッチ土地からで良いが、隆盛を探しに行くようなゲームプランならフェッチから。占術の2枚は要るにしても要らないにしてもシャッフルはしたくない。
できれば、ライフとか色マナをケアする選択肢を残したいんだけど、最近それで軽く後悔するパターンが増えてるのでしばらくはそういう方針でやってみたい。
----
燃え柳の木立ち、今のところ問題なく活躍している。1T燃え柳からバーパラ出すのはマナベースにもライフにも負担をかけない、今までにないプレイ感覚。かなり気分が良い。燃え柳と白青ギルランが並んだ絵面も美しくて満足度は高い。思わず複数枚入れたくなってしまうね。(入れない)
赤緑ギルランと被ることは結構ある。あるが、それがどうしたという感じなので、これも暫くは土地バランスこのままで回してみる。さすがにフェッチから持ってこられる赤マナをこれ以上減らせないからね。
----
色マナ弱体化分のカバーと月対策を兼ねて手練を一枚だけ豊かな成長にした(のぞき見を抜けよという話ではあるんだが)、この影響が恐ろしいところ。初手のシビアさが増すが、一応フェッチに貼ると土地カウントを擬似的に増やせたりするので、何とかバランス取れててほしい。
相手の幽霊街系がアクティブだとキャントリップにカウントできないという罠がある。注意したい。
----
今更だけど、常にトップに隆盛がいる偶然を意識してプレイすること。不調時はこれができなくて取れるゲームを落としたりする。
ただし、魔力変の色選択については、トップに隆盛がいたとしてもそれをすぐキャストしたいかどうかは別問題。
隆盛に限らず、大量のキャントリップで回すデッキなのでトップ数枚は見えない手札、見えない手札でゲームプランを立てる、という感覚が大事なのかも。
----
スピリットが台頭の兆しを見せているようだが、隆盛コンボ的に相性はどうなのかというと、まあ呪文捕らえはそこまで苦にしないはずなので何とかなってほしい。しかし稲妻削剥で落ちない呪文捕らえはやばいか?
霊廟の放浪者が刺さる展開だと厳しいが、マナクリも隆盛も当たらないから、そこを拠り所にするか。あとは5色人間戦と似たような感覚で噛み合い勝負かな。
----
皆の頭を悩ませているというアイアンワークスについては、当方ド有利なためぜんぜん気にしてません。流行ってくれ!
トップスピードは互角だし、あんなに沈黙が刺さるマッチアップは他にないので。
コメント