量的に不安が残るが、調整終了
2018年4月28日 Magic: The Gatheringモダン競技リーグ続き
R4 青白リビングエンド 先手 ○○
game1 狙い通りの3T予言に沈黙かぶせて返しで勝ち。
game2 相手1TF6ながら膠着状態に、しかしのぞき見が強くて沈黙仕掛け成立して勝ち。
R5 5色人間 先手 ○××
game1 先手の利でボブの返しに3キル。
game2 爆薬をX=2で行くべきだったが女人像との絡みが難しかった。教主2体から来られて迷っちゃったな。多分正解は女人像ごと爆薬だった。
そしてピン除去プランで行くにしてもメインでサリアボブと弾くべきだった。ボブに引かれて勝てるゲームでもなく。
game3 ノーランド→絶対無理な1ランド→ノーランド。3Tバーパラからスタートするのだが相手も遅いながら帆凧から翻弄3枚と出来上がってた。初手に土地1枚引けてりゃぎりぎり隆盛置けてた感じだけど、さすがに。
3-2
----
まあ、調整としてはまずまずでは無いでしょうか。こういうクソどうしようもない事故負けは練習でやっておくに限る。ちゃんとローグに勝ててるから良し。
景気づけにチェストを…15pp。一番しょーもない。まあツキは本番に取っておくってことで。
----
そういえば、流刑への道絡みのルール変更があったそうで、土地サーチ忘れをわざと指摘しないのがNGになるとか。俺のような基本土地極少勢にとってはデッキの残り基本土地枚数は重要機密なので、結構パス打たれても何事もないかのような顔で土地サーチをスルーすることは多かったんだよな。相手が「しめしめ忘れてるな」と思ってくれれば儲けもの、ということで。しかし今後はそういう狙いも成立しなくなるのか。
まあそもそもまっとうなプレイヤーなら「しめしめ忘れてるな」を狙うより「土地サーチはしなくていいんですか?」で残り基本土地枚数探りに行くだろうから、そういう意味では何も変わっちゃいない。ちょっとした気分的問題。
というか、自分が打つとき気を付けよう。ちゃんと聞こう。
R4 青白リビングエンド 先手 ○○
game1 狙い通りの3T予言に沈黙かぶせて返しで勝ち。
game2 相手1TF6ながら膠着状態に、しかしのぞき見が強くて沈黙仕掛け成立して勝ち。
R5 5色人間 先手 ○××
game1 先手の利でボブの返しに3キル。
game2 爆薬をX=2で行くべきだったが女人像との絡みが難しかった。教主2体から来られて迷っちゃったな。多分正解は女人像ごと爆薬だった。
そしてピン除去プランで行くにしてもメインでサリアボブと弾くべきだった。ボブに引かれて勝てるゲームでもなく。
game3 ノーランド→絶対無理な1ランド→ノーランド。3Tバーパラからスタートするのだが相手も遅いながら帆凧から翻弄3枚と出来上がってた。初手に土地1枚引けてりゃぎりぎり隆盛置けてた感じだけど、さすがに。
3-2
----
まあ、調整としてはまずまずでは無いでしょうか。こういうクソどうしようもない事故負けは練習でやっておくに限る。ちゃんとローグに勝ててるから良し。
景気づけにチェストを…15pp。一番しょーもない。まあツキは本番に取っておくってことで。
----
そういえば、流刑への道絡みのルール変更があったそうで、土地サーチ忘れをわざと指摘しないのがNGになるとか。俺のような基本土地極少勢にとってはデッキの残り基本土地枚数は重要機密なので、結構パス打たれても何事もないかのような顔で土地サーチをスルーすることは多かったんだよな。相手が「しめしめ忘れてるな」と思ってくれれば儲けもの、ということで。しかし今後はそういう狙いも成立しなくなるのか。
まあそもそもまっとうなプレイヤーなら「しめしめ忘れてるな」を狙うより「土地サーチはしなくていいんですか?」で残り基本土地枚数探りに行くだろうから、そういう意味では何も変わっちゃいない。ちょっとした気分的問題。
というか、自分が打つとき気を付けよう。ちゃんと聞こう。
コメント