そういえばまとめてなかった。

※最近のデッキリスト
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD8473K/

33リーグ165マッチ 96勝69敗 勝率58.15%

先手 87回 勝率63%
後手 78回 勝率52%

5-0 4回
4-1 6回
3-2 10回
2-3 10回
1-4 2回
0-5 1回

主要マッチアップ別戦績(3回以上当たったもの)

・勝ち越し
トロン 8-2
青赤ストーム 5-3
ボーグル 6-1
白青コントロール 4-2
ドレッジ 5-0
マルドゥ 3-2
カンパニー 4-1
ポンザ 3-1
ヴァラクート 4-0
御霊の復讐 2-1
リビングエンド 3-0
ジェスカイコントロール 2-1
アドグレイス 3-0

・負け越し
青赤コントロール 5-6
5色人間 4-7
ホロウワン 4-5
ジャンク 1-4
バーン 0-5
エルドラージトロン 2-3
親和 1-3
グリクシスシャドウ 1-3
ティムールヴァラクート 1-3
赤単コントロール 1-2

・互角
横断シャドウ 3-3

----

中盤以降大きく調子を崩したので結局こんなもん。まずそもそも回数こなせてないもんね。まあ仕方ないんですけど。

チャレンジの結果とかも含めるともう少しマッチアップ別戦績の様相も変わるかもしれないんだけど。

とりあえず今期は親和とエルトロに負け越したのが悔しいところ。前期は11-2の8-2と信じられないくらい勝ち越してたから、まあツケ払いか。

5色人間とホロウワンは数字では負けてるけど、もうだいぶ呼吸もつかめて、今後は当たりたいマッチアップだと思ってる。チャレンジではもう少し勝ててるしね。

青赤コントロール系は、最初は勝ててたけど調子崩して負け込んだ。心身の不調の影響がガッツリ出るマッチアップだ。これも苦しいマッチアップとは思っていない。
※数が多いのはブリーチもマッドキャップもムーンもパイロも何でもかんでもこの分類にしてるから。窯の悪鬼スペシャルは入れてない。

横断シャドウに3-3は意外だった。絶対グリ影の方が楽なはずなんだけど(楽ではないが)、どういうことなのかよくわからないし、今後も当たりたくはない。

無敗のドレッジ・ヴァラクート・リビングエンド・アドグレイスについては今後も取りこぼさないようにしたい。一定数はいるので。

一時盛り上がったボーグルブームは沈静化しちゃったな。残念。

----

そんなわけで、DOM期も頑張っていきたい。懸念はとりあえず減衰球の使われ具合。追加の置物対策がいるかどうか。マジックは情報戦なので隠匿探求の再登板もあるかもね。

あと、40リーグくらいはやれるといいな。

コメント

nophoto
2018年4月26日21:39

失礼します。
自分も今ジェスカイ隆盛を作ろうと思っているのですが
何か入れた方がいいカードなどありますか?

pablo
2018年4月26日22:13

私の最近のデッキリストを追記しましたので参考にどうぞ。

5色人間がトップメタである以上、メインに1マナ除去2枚はマストかなと考えています。どの除去にするかは好みによります。あと沈黙は75枚中に3枚あったほうが良いです。沈黙が強く使えるのがモダンにおけるこのデッキの唯一性なので。

まずは、キャントリップの枚数をもっと増やして回りやすくしたものを回してみて、自分の好みとかも含めて必要カードを検討していくと良いのかなと思います。

nophoto
2018年4月28日11:00

返信ありがとうございます
完成は資金的に先になりそうですが
アドバイス参考に揃えていきます
今後もブログ拝見させていただきます

pablo
2018年4月28日11:02

あと、すっかり高騰してしまいましたが、地平線の梢は抜群に良いです。がんばってください。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索