まさにオジナリア、俺のようなミラージュテンペスト世代にはたまらない感触。これはプレリも行きたいね。

----

モダン競技リーグ続き

R3 ボーグル 先手 ○○
game1 相手1回土地1詰まりなどあって、3T隆盛先置きから何とか命運縫い捲れて4キル。
game2 マナクリを探す展開。相手初動踊り手にしっかりパス合わせつつ、命運縫い確保できたので3T隆盛から。4T命運縫い仕掛け、パスにスタックで命運縫いのおかわりを掘り当てて勝ち。

3-0まで

----

気分良し。しかし回線が急に機嫌を損ねる不安があるのと(明日メンテナンスが入るので今無茶するでもない)、気合が充実してこない(負けるのが怖いという精神状態)ということでここまで。何とも長いことこのリーグをやっている気がする。

というわけで、あとはドミナリアスポイラー雑感。

----

・森の目覚め

惜しい。警戒と破壊不能まで付与するなら、カラーパイ的にも(1)(G)(W)にして誰も文句言わなかっただろうに。頼むよそういうとこなんだよ。

とはいえ検討には値するかな。隆盛先置きパターンで土地4枚の4ターン目、森の目覚め打ってもう1マナで何かキャストできれば12点。4マナでもう一回スペルあれば16点。チェイン要らねえな。ていうかこれはもう別のデッキになるな?

少し土地増やして、4枚目までしっかり置けるなら3T隆盛4T森の目覚めで大体勝ち。まあ2枚コンボではあるが、なかなかそれはそれで?全軍アンタップが隆盛以外にもう一種気が利いたのがあれば。

----

・モックスアンバー

隆盛コンボとは関係ないけどね。当然モダンのレジェンド検索したけど、見つけちゃった。これ、一瞬でエラヨウを反転させるな?

エラヨウ→アンバー→撤廃etc.→アンバー
魔力変→エラヨウ→アンバー→1マナ
エラヨウ→アンバー→1マナ→0マナ

考え出したらキリがない。特にアンバー戻してアンバーが美しいと思う。しかもこれ3ターン目には4マナ出る。

エラヨウ親和、現れるんじゃないだろうか。

あと、バラル2ターン目に出してすぐリマンドマナリーク構える動き、強くない?他にも青の低マナレジェンドには、かの神童ジェイスもいる。アンバーを島扱いで入れて、最序盤の隙を減らした青いデッキが組めてもおかしくはない。

モックスアンバー、モダンを変えるか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索