3-2できるだけで今は幸せ
2017年8月1日 Magic: The Gatheringモダン競技リーグ
R1 青赤ストーム ××
game1 幻視3願い2命運縫い宝石鉱山というふざけたハンドキープしたら速攻で願いの3枚目が来て目ん玉飛び出た。そして普通に先手3キル喰らった。
game2 引き弱すぎて負け。沈黙白鳥キープすりゃ良いってもんじゃない。
あと何回やっても忘れるんだけど、ストームはサイド後月置いてくる。気をつけよう?
R2 ジェスカイサヒーリ ○×○
game1 海3連打で焦ったが何とか女人像着地、フルタップジェイスの返しに勝ち。
game2 またしても海でいい感じに締められ、女人像を評決で流されて最後は命運縫いにサージカル。ハンドに隆盛3枚固まって地獄だった。
game3 土地3で止まって上手く動けず。命運縫いは2体埋めたんで1体捨てて青マナ潰して女人像だけは通す。次ターン沈黙からの仕掛けは払拭損耗、しかし隆盛はもう1枚ある。とりあえず瞬唱だけは防ぎたいのでトーモッド先置きから白鳥構えて隆盛。これが単に通って、収まらぬ思いからの仕掛けは嫌だし白鳥構えGO。評決は仕方ないしフェリダー立っててサヒーリ引かれたらもっと仕方ない。かなり開き直ったが許されて、次ターン上手く命運縫いに除去打ってもらって白鳥からマッドネスしてチェインへ。命運縫いは除去もう1発で落ちたがそのまま勝ち。
R3 テゼレッター ××
game1 ヴェリアナにイワされたのと、エスパーコンだと勘違いして物あさりで願い切ったのが敗因かな。その後唸り2発で針とエーテル宣誓会出てきて、割らなきゃいけないものが多すぎた。それでもなぜかヴェリアナが執拗にプラスしてきて女人像が許されてたんでパスで宣誓会どかしてギリギリチェインを敢行するも、止まってしまう。辛い。
game2 力線は引けず、しかし隆盛女人像有毒と多少は耐えそうなので行ってみる。果たしてハンデス2発で有毒隆盛落ち、女人像は着地するも願いから隆盛置いてハンド土地2でGOしたら断片化、次ターンヴェリアナ。針、古の法の神、エーテル宣誓会、針二本目、カンバール。どんだけ出てくんだよ!やってられるか。
まあ力線引けなかったのが全てか。
R4 アドグレイス ○○
game1 ワンマリして物あさり命運縫いスタートは少し厳しいが、相手がアドグレイスなら何とか。真っ直ぐ隆盛先置きして命運縫いから4キル。
game2 バーパラ願いで土地4キープしたらきっちり思考囲い。グラッジ切って打ちやすくして、願い2枚目引いたけど非生置かれてるから仕方なく摩耗損耗に。そして睡蓮待機明け、相手6マナでアクション無いんでこちらメインで睡蓮割りに行く。これに白鳥で1マナ減ったんで、もう仕方なしと非生睡蓮に融合で摩耗損耗。猿グレイスは無くてスポイルから一発でむかつき引かれ。
しかし相手も決め手に欠け、白鳥でコツコツ殴っていたら相手引き増しのためのむかつきを敢行、ライフが1に。非生貼ってきたんで有毒で損耗拾って勝ち。
R5 ドレッジ ○○
game1 初手にトーモッド有毒、女人像願いから間に合いすぎて申し訳ない。
game2 相手なぜかバーパラに燃焼打ってこなくて2T隆盛から3キル。
3-2
----
ストームに為す術無く負けたときはどうしたもんかと思ったが、何とか耐えたね。ジェスカイサヒーリとのねじり合いを制したのが大きかった。
テゼレッターは、そうとわかっていればもう少しやりようはあったかもしれないが、それにしたってキツ過ぎる。game1だってヴェリアナマイナスされてればワンチャンスも無かったわけだしね。でもgame2は実は隆盛置いたタイミングでもう1枚キャントリップ引けてればチェインに入れてたわけで、うーん。
まあ力線引けなければ負けでいいや。ヘイトカード多すぎて考えるの面倒くさい。
R1 青赤ストーム ××
game1 幻視3願い2命運縫い宝石鉱山というふざけたハンドキープしたら速攻で願いの3枚目が来て目ん玉飛び出た。そして普通に先手3キル喰らった。
game2 引き弱すぎて負け。沈黙白鳥キープすりゃ良いってもんじゃない。
あと何回やっても忘れるんだけど、ストームはサイド後月置いてくる。気をつけよう?
R2 ジェスカイサヒーリ ○×○
game1 海3連打で焦ったが何とか女人像着地、フルタップジェイスの返しに勝ち。
game2 またしても海でいい感じに締められ、女人像を評決で流されて最後は命運縫いにサージカル。ハンドに隆盛3枚固まって地獄だった。
game3 土地3で止まって上手く動けず。命運縫いは2体埋めたんで1体捨てて青マナ潰して女人像だけは通す。次ターン沈黙からの仕掛けは払拭損耗、しかし隆盛はもう1枚ある。とりあえず瞬唱だけは防ぎたいのでトーモッド先置きから白鳥構えて隆盛。これが単に通って、収まらぬ思いからの仕掛けは嫌だし白鳥構えGO。評決は仕方ないしフェリダー立っててサヒーリ引かれたらもっと仕方ない。かなり開き直ったが許されて、次ターン上手く命運縫いに除去打ってもらって白鳥からマッドネスしてチェインへ。命運縫いは除去もう1発で落ちたがそのまま勝ち。
R3 テゼレッター ××
game1 ヴェリアナにイワされたのと、エスパーコンだと勘違いして物あさりで願い切ったのが敗因かな。その後唸り2発で針とエーテル宣誓会出てきて、割らなきゃいけないものが多すぎた。それでもなぜかヴェリアナが執拗にプラスしてきて女人像が許されてたんでパスで宣誓会どかしてギリギリチェインを敢行するも、止まってしまう。辛い。
game2 力線は引けず、しかし隆盛女人像有毒と多少は耐えそうなので行ってみる。果たしてハンデス2発で有毒隆盛落ち、女人像は着地するも願いから隆盛置いてハンド土地2でGOしたら断片化、次ターンヴェリアナ。針、古の法の神、エーテル宣誓会、針二本目、カンバール。どんだけ出てくんだよ!やってられるか。
まあ力線引けなかったのが全てか。
R4 アドグレイス ○○
game1 ワンマリして物あさり命運縫いスタートは少し厳しいが、相手がアドグレイスなら何とか。真っ直ぐ隆盛先置きして命運縫いから4キル。
game2 バーパラ願いで土地4キープしたらきっちり思考囲い。グラッジ切って打ちやすくして、願い2枚目引いたけど非生置かれてるから仕方なく摩耗損耗に。そして睡蓮待機明け、相手6マナでアクション無いんでこちらメインで睡蓮割りに行く。これに白鳥で1マナ減ったんで、もう仕方なしと非生睡蓮に融合で摩耗損耗。猿グレイスは無くてスポイルから一発でむかつき引かれ。
しかし相手も決め手に欠け、白鳥でコツコツ殴っていたら相手引き増しのためのむかつきを敢行、ライフが1に。非生貼ってきたんで有毒で損耗拾って勝ち。
R5 ドレッジ ○○
game1 初手にトーモッド有毒、女人像願いから間に合いすぎて申し訳ない。
game2 相手なぜかバーパラに燃焼打ってこなくて2T隆盛から3キル。
3-2
----
ストームに為す術無く負けたときはどうしたもんかと思ったが、何とか耐えたね。ジェスカイサヒーリとのねじり合いを制したのが大きかった。
テゼレッターは、そうとわかっていればもう少しやりようはあったかもしれないが、それにしたってキツ過ぎる。game1だってヴェリアナマイナスされてればワンチャンスも無かったわけだしね。でもgame2は実は隆盛置いたタイミングでもう1枚キャントリップ引けてればチェインに入れてたわけで、うーん。
まあ力線引けなければ負けでいいや。ヘイトカード多すぎて考えるの面倒くさい。
コメント