モダン競技リーグ続き

R3 白黒ポックス ○××
yoshumotto氏。強豪のポックス使いだ。当たりたくなかった。
game1 審問蛮行蛮行、しかし女人像が出せたのと2発目の蛮行がスカったのが幸いして何とか勝ち。奇跡。
game2 ワンマリ力線引けず、仕方なく行くも女人像はヴェリアナ、隆盛は苦渋の破棄、チャンスなし。
game3 ハンデスさえ来なければのハンドを泣く泣くマリガンしたらトリマリをする羽目に。力線置いて占術バーパラ積んで土地1で2T出してポックス喰ってgg、何これ。
まあ綺麗に力線引けなきゃこんなもんよね。奇跡は何度も起きない。

R4 グリクシスシャドウ ○××
game1 女人像はハンデスされるも物あさりで命運縫い2体埋めて、3T隆盛全ツッパが通って4Tライフ1残って勝ち。ああ、こうやってシャドウに勝つんだっけ。
game2 力線隆盛土地1で頑張る。2Tアンコウは結構ヤバめ、隆盛先置きに剥奪が飛んでくる。気合入ったサイドだな。クソ粘りプランでパス掘り当てて2発目の剥奪で負け。あれ、コレ構造的に絶対勝てないってやつ?
game3 ワンマリ力線引けず。バーパラ許され女人像も追加できてハンデスも無く、っていうか黒マナ事故?とりあえず願い、3Tようやく黒赤出てくるも何もなくターン返ってくる。
千載一遇のチャンス、剥奪を白鳥してトーモッドから仕掛け、怪しく立ってた黒赤はサージカルで抜かれたのは幻視(トーモッドでフィズらせるべきだった)、さすがに決まったかと思いきや、傷鱗まで入れたのに止まりそう。面従腹背を持ってきて、構えてターン返すか切ってチェイン強行か迷いながらギリギリのチェイン、面従腹背は切らずについに止まったところで引いたのが命運縫い。ここからが頭おかしかった。
マナは余ってるんで命運縫いキャスト、バーパラは半端なサイズだけど殴って白鳥チャンプ、土地出せば2マナ構えのハンド面従腹背のみだがまあ単除去くらいだろうとGOして返しでアンガーで台無しof台無し。
本当、何やってんだろう。まず白鳥チャンプがある以上バーパラ殴る必要は少しも無かったし、命運縫いもハンドのまま単にGOで全然OKだったよね。
こんなに酷いミスはあまり記憶にない。追加のマナクリは何とか命運縫いを引いてくるも墓地に落とすためのスペルがない。まさか相手のキャントリに腹背打つわけにも、とモジモジしてる間に死の影に6点9点と殴られて無事死亡。

R5 赤単氷雪 ○×○
game1 女人像から上手く沈黙引けて潰して勝ち。
game2 土地1詰まりから月喰らって間に合わず。8枚掘っていませんかそうですか。
game3 懲りずにギャンブルキープ、一回詰まるも秘教の思索素打ちからギリギリ女人像願い沈黙仕掛けに漕ぎ着け、しかし隆盛追加しようとセットした土地が色合わずの凡ミス等あって腹背構えGOとなった。
ここでまた結構なミスが。チェインの最中に針置いてコスに刺したんだけどどう考えてもレリックに刺さなきゃダメだった。実際止まった返しレリック持たれてたら勝ち手段ほぼなくして危険だった。幸い何も無くて返し檻割って命運縫い釣ってようやく勝ち。

3-2 耐え

----
悪夢のようなミス日だった。良く耐えたわ。マジでミスからの○××3連続は立ち直れなくなりそうだったから。

しかしまあ、そんなこっぴどいミスさえしなければね、グリ影にも事故含みとはいえ何とかなりそうだったし、やはりこの構成でやっていこうかな。トーモッドは、まあしばらくトーモッドで良いだろう。相手のサージカルをかわせるというオプションが手に馴染むには結構時間かかりそうだけど。

----
妄想の段階だけど、次の魔改造案もあるにはある。

キャントリップにも白鳥にも稲妻にもブロッカーにもなってワンチャンアタッカーにもなる、そんな夢のようなカードがあるんだ。その名も「瞬唱の魔道士」!!

さすがにチェイン中に引くとマナがキツそうだけど、稲妻からシャドウ相手に突然8点ぶち込んだり、何かと夢だけはありそう。でも、瞬唱ピン挿しの感触は未知数。墓地依存度をこれ以上高めたくないという思いもあり。まあやらなそう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索