43リーグ 205マッチ
119勝86敗 勝率58%
5-0 5回
4-1 9回
3-2 10回
X-3 19回
アーキタイプ別戦績(3回以上当たったもの)
・勝ち越し
エルドラージトロン 9-4
白青コントロール 9-1
ヴァラクート 7-2
カウンターカンパニー 7-2
親和 5-4
リビングエンド 5-3
青赤ストーム 8-0
エスパーコントロール 4-2
アドグレイス 3-1
ヘイトベアー 4-0
トロン 3-0
バントエルドラージ 2-1
マーフォーク 2-1
ボーグルズ 2-1
・互角
ドレッジ 3-3
人間カンパニー 3-3
・負け越し
グリクシスシャドウ 9-11
バーン 2-6
アブザン 3-5
影ジャンド 3-4
ジェスカイコントロール 1-5
ジャンド 2-3
エルフ 0-4
スゥルタイシャドウ 0-3
サンムーン 0-3
----
前期は結構勝てたはずのエルフとサンムーンにボコボコにされているのはこっちが本来の姿なのか。
対シャドウは2回以下の細かいバリエーションも加えると合計で14-21、勝率40%だった。まあそこそこかな。
当たり運的には、シャドウ踏む確率自体は17%、シャドウBGバーン合わせて27%か。まあ3割いかないなら当たり過ぎってこともないね。
今後の課題は、取り組みやすそうなのは白青以外のコントロールに対する勝率の向上かな。まあ構成次第では勝ちようがない相手もいるんだけど。玉田ジェスカイとか。一周回って耳障りな反応試すか、何か別のソリューションがあるか。
あとは、負けが込むときは結構一晩のうちに熱くなってX-3を2連続とかやらかすパターンが多かったから、ちょっと夜深くなると体力的にきつくなってきていることも鑑みて、そこのところの取り組み方を再考する必要があるな。回数制限を設けるべきか。
----
MO資産的には、こんな勝率でもだいたい+240tix相当。そもそも構築競技リーグのプライズ体系はガバくて、5-0を1回出せば3回X-3してもまだ浮いてるし、4-1を1回とX-3を2回でトントン。負け越しですら浮き得るんだ。だから隆盛コンボみたいなピーキーなデッキにはありがたい。
資産増やすってのは一つわかりやすいモチベーションになるな。来期も+200tixを目指そう、ってことで。もちろん勝率50%は死守したい、っていうかせめて60%目指したいですけど。
----
どこにも載らないんでデッキリストをここに書いておこう。破滅の刻入ったら魔改造しそうだし。
4 極楽鳥
4 森の女人像
3 命運縫い
4 血清の幻視
4 手練
3 たなびく紺碧
2 信仰無き物あさり
1 秘教の思索
4 魔力変
1 収まらぬ思い
2 沈黙
1 白鳥の歌
1 稲妻
1 流刑への道
1 有毒の蘇生
1 外科的摘出
4 きらめく願い
3 ジェスカイの隆盛
4 宝石鉱山
4 霧深い雨林
1 溢れかえる岸辺
1 繁殖池
1 神聖なる泉
1 蒸気孔
1 踏み鳴らされる地
1 寺院の庭
1 地平線の梢
1 島
メイン 60
4 神聖の力線
1 ジェスカイの隆盛
1 傷鱗の儀式
1 突然の衰微
1 肉体//血流
1 腹背//面従
1 摩耗//損耗
1 古えの遺恨
1 真髄の針
1 沈黙
1 白鳥の歌
1 流刑への道
サイド 15
119勝86敗 勝率58%
5-0 5回
4-1 9回
3-2 10回
X-3 19回
アーキタイプ別戦績(3回以上当たったもの)
・勝ち越し
エルドラージトロン 9-4
白青コントロール 9-1
ヴァラクート 7-2
カウンターカンパニー 7-2
親和 5-4
リビングエンド 5-3
青赤ストーム 8-0
エスパーコントロール 4-2
アドグレイス 3-1
ヘイトベアー 4-0
トロン 3-0
バントエルドラージ 2-1
マーフォーク 2-1
ボーグルズ 2-1
・互角
ドレッジ 3-3
人間カンパニー 3-3
・負け越し
グリクシスシャドウ 9-11
バーン 2-6
アブザン 3-5
影ジャンド 3-4
ジェスカイコントロール 1-5
ジャンド 2-3
エルフ 0-4
スゥルタイシャドウ 0-3
サンムーン 0-3
----
前期は結構勝てたはずのエルフとサンムーンにボコボコにされているのはこっちが本来の姿なのか。
対シャドウは2回以下の細かいバリエーションも加えると合計で14-21、勝率40%だった。まあそこそこかな。
当たり運的には、シャドウ踏む確率自体は17%、シャドウBGバーン合わせて27%か。まあ3割いかないなら当たり過ぎってこともないね。
今後の課題は、取り組みやすそうなのは白青以外のコントロールに対する勝率の向上かな。まあ構成次第では勝ちようがない相手もいるんだけど。玉田ジェスカイとか。一周回って耳障りな反応試すか、何か別のソリューションがあるか。
あとは、負けが込むときは結構一晩のうちに熱くなってX-3を2連続とかやらかすパターンが多かったから、ちょっと夜深くなると体力的にきつくなってきていることも鑑みて、そこのところの取り組み方を再考する必要があるな。回数制限を設けるべきか。
----
MO資産的には、こんな勝率でもだいたい+240tix相当。そもそも構築競技リーグのプライズ体系はガバくて、5-0を1回出せば3回X-3してもまだ浮いてるし、4-1を1回とX-3を2回でトントン。負け越しですら浮き得るんだ。だから隆盛コンボみたいなピーキーなデッキにはありがたい。
資産増やすってのは一つわかりやすいモチベーションになるな。来期も+200tixを目指そう、ってことで。もちろん勝率50%は死守したい、っていうかせめて60%目指したいですけど。
----
どこにも載らないんでデッキリストをここに書いておこう。破滅の刻入ったら魔改造しそうだし。
4 極楽鳥
4 森の女人像
3 命運縫い
4 血清の幻視
4 手練
3 たなびく紺碧
2 信仰無き物あさり
1 秘教の思索
4 魔力変
1 収まらぬ思い
2 沈黙
1 白鳥の歌
1 稲妻
1 流刑への道
1 有毒の蘇生
1 外科的摘出
4 きらめく願い
3 ジェスカイの隆盛
4 宝石鉱山
4 霧深い雨林
1 溢れかえる岸辺
1 繁殖池
1 神聖なる泉
1 蒸気孔
1 踏み鳴らされる地
1 寺院の庭
1 地平線の梢
1 島
メイン 60
4 神聖の力線
1 ジェスカイの隆盛
1 傷鱗の儀式
1 突然の衰微
1 肉体//血流
1 腹背//面従
1 摩耗//損耗
1 古えの遺恨
1 真髄の針
1 沈黙
1 白鳥の歌
1 流刑への道
サイド 15
コメント