相変わらず、バーン・BG・シャドウ
2017年6月17日 Magic: The Gathering コメント (3)モダン競技リーグ
R1 緑白崇拝 ○○
女人像出てきたときは同型かと思った。呪禁満載で、もたついてると完封されそうだったが4キル3キルして問題は無かった。
R2 バーン ××
game1 バーパラが生き残って、2T大歓楽を3Tパスしながら仕掛けでこりゃもらったかと思ったら全然止まった。まあパス有毒サージカル物あさりという地獄のハンドだったからね。ハンドが減るしかない。捲れも弱くてちょっと残念でした。
game2 命運縫いはハンドにあって3T隆盛先置きでワンチャン賭けにいくもあっさり享楽、4T大歓楽でそれまで。
R3 グリクシスシャドウ ○×○
game1 ハンデスでバーパラ、2Tタシグル、ひょっこり引いちゃって次ターン出したかった女人像もハンデス、バーパラおかわりはプッシュ。こちらもなんとかタシグルをパスして相手後続が瞬唱くらいでFBもドローに費やしてくれたおかげでギリギリワンチャン残すことができた。命運縫い素出しでチクチク殴って、隆盛間に合って差し切った。獰猛されなくてツイてたね。
game2 ダブマリノーランド、力線も無し、ハンデスでバーパラ抜かれ、根性で女人像出すもタシグル1マナ構えに隆盛放り込むしかなくて当然の負け。
game3 力線は無いが女人像隆盛命運縫い。土地もあってこれはキープ。ハンデスで女人像抜かれ、バーパラ引き込んで出したら許され、3T隆盛から仕掛け。命運縫いも許され、タップアウトの瞬間に生頑固を挟まれることも無く、そのまま3キル。ハンデスがどうこうではなく、強いハンドは強い、ということか。
R4 アブザン ××
game1 女人像隆盛土地5というわけわからんハンドを試しにキープしてみた。ハンデスで隆盛落ちて最悪、しかもその後も土地マナクリ土地みたいな引きで。反省。
game2 力線バーパラでバーパラが許されたのは良いんだけど掘っても掘っても隆盛願いが出てこない。ライブラリ28枚掘ってようやく隆盛がいた、間に合うわけねーだろ!
R5 テゼレッター ×○×
game1 チャリスを迷いなくX=2で置いてくるとはやり手。そして示し合わせたように2マナのスペルを引き続けて辛すぎ。
罠橋の上からバーパラをインスタントパンプというプランを目指すも爆薬X=1で崩壊。隆盛遅かった。
game2 真っ直ぐ4キル。
game3 バーパラを蛮行でいかれ、願いから進めてみるも宝石鉱山2枚は臭すぎるか。と、3Tヴェリアナ。そうか入ってんのか。命運縫い捨てて隆盛先置きして、まだ何とかなるかなと思ってたら殺戮遊戯で命運縫い抜かれた。ヴェリアナ立っててマナクリも出せず詰んだか、と思ったが針引いて何とかヴェリアナを止める。
相手もハンド空。何も引かれないうちに上手いこと行けば。→エーテル宣誓会。パルスで針割ってヴェリアナ再稼働。引き強すぎというか入ってるカードエグすぎというか。
2-3
----
いや、仕方なくない?最後凄かったな。産業の塔経由で青黒から殺戮遊戯とエーテル宣誓会とパルスが飛び出してくるんだから。
game3は出てくるカードが全然違って、土地とヘイトカードしかなかった。5Cコンボ殺すマン。ていうか端的に言ってジャンドだった。変形サイド?そんななら力線サイドインだったな。
だってさっきトリンケットだの青黒印鑑だのプレイしてたデッキが蛮行ヴェリアナ殺戮遊戯と動いてくるとは思わないじゃん。
----
ずっと当たりがキツ過ぎる!
これは下振れとかじゃなくて最早今のメタがそうなのか?バーンとシャドウとBGの三つ巴。6リーグで合計15回当たってる。ドロップもあるから半分以上だ。そんなことある?
さすがにやっとれんな。あーあ、神戸は楽しかったなあ(回顧
でもグリ影だけは3連勝中か。不思議なこともあるもんだ。
R1 緑白崇拝 ○○
女人像出てきたときは同型かと思った。呪禁満載で、もたついてると完封されそうだったが4キル3キルして問題は無かった。
R2 バーン ××
game1 バーパラが生き残って、2T大歓楽を3Tパスしながら仕掛けでこりゃもらったかと思ったら全然止まった。まあパス有毒サージカル物あさりという地獄のハンドだったからね。ハンドが減るしかない。捲れも弱くてちょっと残念でした。
game2 命運縫いはハンドにあって3T隆盛先置きでワンチャン賭けにいくもあっさり享楽、4T大歓楽でそれまで。
R3 グリクシスシャドウ ○×○
game1 ハンデスでバーパラ、2Tタシグル、ひょっこり引いちゃって次ターン出したかった女人像もハンデス、バーパラおかわりはプッシュ。こちらもなんとかタシグルをパスして相手後続が瞬唱くらいでFBもドローに費やしてくれたおかげでギリギリワンチャン残すことができた。命運縫い素出しでチクチク殴って、隆盛間に合って差し切った。獰猛されなくてツイてたね。
game2 ダブマリノーランド、力線も無し、ハンデスでバーパラ抜かれ、根性で女人像出すもタシグル1マナ構えに隆盛放り込むしかなくて当然の負け。
game3 力線は無いが女人像隆盛命運縫い。土地もあってこれはキープ。ハンデスで女人像抜かれ、バーパラ引き込んで出したら許され、3T隆盛から仕掛け。命運縫いも許され、タップアウトの瞬間に生頑固を挟まれることも無く、そのまま3キル。ハンデスがどうこうではなく、強いハンドは強い、ということか。
R4 アブザン ××
game1 女人像隆盛土地5というわけわからんハンドを試しにキープしてみた。ハンデスで隆盛落ちて最悪、しかもその後も土地マナクリ土地みたいな引きで。反省。
game2 力線バーパラでバーパラが許されたのは良いんだけど掘っても掘っても隆盛願いが出てこない。ライブラリ28枚掘ってようやく隆盛がいた、間に合うわけねーだろ!
R5 テゼレッター ×○×
game1 チャリスを迷いなくX=2で置いてくるとはやり手。そして示し合わせたように2マナのスペルを引き続けて辛すぎ。
罠橋の上からバーパラをインスタントパンプというプランを目指すも爆薬X=1で崩壊。隆盛遅かった。
game2 真っ直ぐ4キル。
game3 バーパラを蛮行でいかれ、願いから進めてみるも宝石鉱山2枚は臭すぎるか。と、3Tヴェリアナ。そうか入ってんのか。命運縫い捨てて隆盛先置きして、まだ何とかなるかなと思ってたら殺戮遊戯で命運縫い抜かれた。ヴェリアナ立っててマナクリも出せず詰んだか、と思ったが針引いて何とかヴェリアナを止める。
相手もハンド空。何も引かれないうちに上手いこと行けば。→エーテル宣誓会。パルスで針割ってヴェリアナ再稼働。引き強すぎというか入ってるカードエグすぎというか。
2-3
----
いや、仕方なくない?最後凄かったな。産業の塔経由で青黒から殺戮遊戯とエーテル宣誓会とパルスが飛び出してくるんだから。
game3は出てくるカードが全然違って、土地とヘイトカードしかなかった。5Cコンボ殺すマン。ていうか端的に言ってジャンドだった。変形サイド?そんななら力線サイドインだったな。
だってさっきトリンケットだの青黒印鑑だのプレイしてたデッキが蛮行ヴェリアナ殺戮遊戯と動いてくるとは思わないじゃん。
----
ずっと当たりがキツ過ぎる!
これは下振れとかじゃなくて最早今のメタがそうなのか?バーンとシャドウとBGの三つ巴。6リーグで合計15回当たってる。ドロップもあるから半分以上だ。そんなことある?
さすがにやっとれんな。あーあ、神戸は楽しかったなあ(回顧
でもグリ影だけは3連勝中か。不思議なこともあるもんだ。
コメント
多分、誰も想定していないので、仕方ないとしか言えません。
次の糧にするしかないと思います。
でも塔空僻地オパモプリズムで色のタッチ自体は容易ですし橋なんかでフェアには強いのでサイドからコンボ殺しのカード持ってくるのは合理的といえば合理的…