朝の部

サヒーリ、真意号。いきなりペイである。

さてデッキをどうするか。青赤が一見して良さそう。つむじ風の巨匠と、5マナ2/2ソプター2体の即席君がいて、アーティファクトカウントも良い。

しかし細い気がする。1/1と1/3ばかり並べてもなぁ…っていう悪い予感がする。

そこで黒赤に。ゴンティ強いし、クリーチャーかアーティファクトサクって+1するやつが赤巧技と世話と噛んで、何より青赤よりサイズが良い。除去もあるし。

R1 ×○○
小夜鷲からリシュカーとブン回られて一本落とすも、粘り強く戦って勝ち。

R2 ○××
真意号を慮外な押収されて、除去打ってじっくりやれば良かったんだけど単に除去打つの悔しくてダメージレースにしちゃって1まで詰めた返しに10点いかれて負け、からの牙長獣に即短命打たなかったおかげで3/2ドロー2エネからマウント取られて負け。

R3 ○○
せっかくだからサヒーリ使いたい。青赤に組み換え。
サヒーリが無双して、ようやく赤巧技サクりも決まって快勝。

2-1 まあまあでした。青赤の方が良かったかな?

---
昼の部

リシュカー引いたんでひとまず緑はやりたい。プロモも暴れ者だし。高木背に紛争6/6トランプル君でファッティ充実。で、カード枚数的に自然に黒緑。紛争シナジーがそれなりに入った形。ヤヘンニの巧技を雑に入れたが働くだろうか。紛争ドロー君出したら気持ちよさそう。

回してみると、なかなか小粒である。ただタッパーの置物が本当に強くて、ねじ込み勝ちが狙える。

R1 ○×○
白の戻るオーラとスラムで引かれ続けたり、死んで続唱君がボトムに戻されて目ん玉飛び出たりしたけど、ギリギリ勝ち。ヤヘンニの巧技はスラムを流したのでなかなか偉かった。

R2 ○○
小粒故に空鯨捕りにかからず、タッパーと接死で小粒を擦り付けて勝ち。結構紛争達成はできる。戦闘からの紛争が感触良く、結構俺今回の環境好きかも。

R3 ×○○
土地2で止まって一本落とすも、なんとか擦り付けて勝ち。相手除去が厚くて、1/1接死が破壊不能付きで捕食してきたときはさすがにいかれたと思ったけどね。
接死が強いのはこちらも同じ。ねじ込んでねじ込んで、上手いことライフが減ってればチャンプアタックのしがいもあるというもので。

3-0!
素晴らしい。帰宅したら剥こう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索