7枚ギャンブルキープはやめろと何度言えば
ドラフトリーグ

競争の排除から白黒トークン一直線。4マナ域からこってりアド取っていく構成、引きムラが異常に大きくて勝つときは気持ちいいことこの上ないんだけどまあそりゃ良くて2-1だわ。なおコプターは3パック目で完全にご都合。かなりピックヤバかった。

あとこのデッキでワンマリ土地1ギャンブルキープはさすがにゴミ。


----
モダン競技リーグ

R1 グリセルシュート ○××
game1 互いに引き弱くてなあなあの勝ち。
game2 ギャンブルキープ失敗。
game3 相手2T猿猿エムライゼチャ御霊ブリーチの聴牌ハンド、上からでも下からでもお好きに。これを沈黙とハッタリでギリギリ凌いで、最後チェイン入るチャンスもビビってギタ調打ったのが敗着。結果論だけど相手何もなくてギタ調持ってチェイン入れば余裕で繋がってた。相手墓地に落とす手段がなかったんだけど、止まった返しに思考囲いトップされて負け。まあイゼチャでも物あさりでも蛮行でも、かなり受けは広かったんでやむなし。ビビった俺が悪い。
どうせターン返したら負ける、と考えなければ。グリシューの極まり易さが感覚としてつかめてないね。

R2 グリクシスデルバー ○×○
game1 相手フルタップで余裕の3キル。
game2 ギャンブルキープ失敗。
game3 ギャンブルキープギリギリ成功、カウンタースコール構えに命運縫い素出しで気持ち良くなり、相手カット持ってたけど除去してこなかったんで命運縫いでマナ潰して4キル。

どうしてもね、女人像隆盛と揃うとある程度のギャンブルキープはしたくなっちゃうね。

R3 ナヤZOO ○×○
game1 女人像隆盛から沈黙で1ターン伸ばして4キル
game2 RIP貼ってきたんでその分攻めが遅くなったのは良いんだけど、こちらも結構墓地当てにする引きだったのでどうか。そして女人像2体目が見えてたんで、多分アタコマだろうと思いながら女人像差し出したのがどうだったか。それでもライフ4残してラストターン、相手火力無くてチェイン入るも捲れが弱くてもう一歩足りず。その前のターンに、どうせ何かあったら負けなのに、女人像で1体ブロックプランから女人像のマナは使ってバーパラ出してチャンププランに変更したのがどうかしてた。何せそのために宝石鉱山割ってるという。これやめとけばハンド1枚と1マナ良かったのでいけてたはず。
game3 相手展開がイマイチ。パス、二枚目の願いから衰微と捌いていく。1枚目の隆盛はとりあえず見え見えの享楽に差し出し、スタック魔力変から2枚目を探しに行く。
ややあって白鳥構えて2枚目の隆盛、しかしここに享楽2枚が突き刺さる。なるほど展開がイマイチなのはこういう理由か。こうなると享楽の2点と白鳥トークンでかなり厳しい。しかし何とか稲妻を手繰り寄せてランカースタックで除去して、カッスカスの捲り合いに突入。ライフ4なんでボロチャは一発アウト、しかし何とか引かれずに3枚目の隆盛にたどり着いて勝ち。

R4 ランタン ×○○
game1 1Tランタンから瞬く間に検閲体制が整って、サージカル持たれて願い落ちて為す術無し。もっと早く時間ケア投了すべきだった。
game2 力線から超々ロングゲームに。サージカルをガンガン打たれてデッキスカスカ、最早勝ち筋は無限バイバックのみ。しかも沈黙も抜かれて衰微を乗り越えるすべもなし。ちょっと一回目の沈黙の仕掛けが早まったな。スタックバーパラ衰微されて動けなかったわけだから。
しかし、何とか隆盛2枚持っての動き出しに漕ぎ着け、衰微もサージカルも出し尽くさせて、最後は2枚目の隆盛を3枚目に積んで、るつぼ幽霊街の土地サーチを2回断るムーブからエンドに命運縫いでランタンタップ、さすがにシャッフルされるかと思ったが許してもらえて何とか隆盛2マナクリ2まで持って行けて勝ち。残り6分半。
game3 力線から。とりあえず最低条件はクリア。相手壺から1回土地止まり、チャンスとばかりにマナクリを展開していく。そして相手命運縫いを蛮行で除去して檻置いてフルタップ、返しに待ってましたの隆盛トップで勝ち。間に合った!


3-1で中断

グリシュー勝ちたいなあ。まずギャンブルキープをやめるべきね。知ってる。さすがにワンマリはしよう?何度も言ってるよね?
あと最新型のグリシューに対する知識が足りなすぎる。特に、どれくらい掘ったらどれくらいの確率で極まるのかという感覚。こればっかりは何度か当たってみないと、かな。
とりあえずアンガーが猿から飛んでくるかもしれないことはわかった。

最近アンガー見る機会が相当増えてるね。まあカウンターもできるしソーサリーだしそこまで致命的でもないんだけど、意識できてないと一発KOなので気を付けていきたい。

ナヤZOOはかなり久しぶりだね。何で見ないんだろう、ドレッジ対策のアンガーが刺さるわりにドレッジに負けるからかな?
しっかしZOOと捲り合いになることもあるんだなあ。やはりあきらめない心か。

そしてランタンである。長かった…正直力線引けないと勝ち目無いっぽいな、最近のランタンは。つまり勝率40%以下、ずいぶんではありませんか。まあでも引きムラの大きいデッキではあるから、あっさり3キルパターンもあるにはあるけど。
そして力線引いてもピュクシスとベルがあるし、シュレッダーでサージカル拾われると大体無理、なので今回もシュレッダーに針刺してる。力線貼ってるのに。
こうなるとやはり、ランタンが多いようなら何かサイドに取る必要がある?


さすがにナヤZOOとの捲り合いからのランタンとのロングゲームは疲れた。もう一本だけど今日はもう寝る。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索