対コントロール戦は有利、のはず
2016年12月25日 Magic: The Gathering
ドラフトリーグ
1-1オビアパースリー、1-2当然の結論と順調にピックしていき、最終的にデパラとパイロットだらけの赤白機体が完成。なぜなのか。
実戦、さすがに6/5で殴りかかる貨物車は半端ではなくサクッと2連勝、最後は同型、飛行艇を白確約で守るマナを立てなくて断片化されてそれが敗着になったりして負けて2-1で残念。なかなかの手ごたえではあったのだが、プレイが下手では仕方なし。
----
モダン競技リーグ
R1 バーン ××
game1 2T大歓楽で除去引かず負け。
game2 相手1回土地止まるものの、3T大歓楽。除去引けず負け。結果変わらなかったけど大歓楽前に少しでもキャントリップを消化すべきだった。
R2 ジェスカイコントロール ○××
game1 どうやら呪文嵌めは入ってないみたいだったんだけど、そんな事とはつゆ知らず、ビビりにビビッて超ロングゲームに。それでも隆盛ねじ込んでマナクリを出しては捌かれを繰り返しながら何とか勝ち。しかし時間使いすぎた。
game2 土地1バーパラをきっちり稲妻されてキビシイ。そしてなんとなく入れた針が完全に腐った。手練で沈黙送ってハンドに入れたのが敗着、沈黙がもう一枚あったら全然違うゲームだったような。
game3 完全WINコンディションまで持っていってあと呪文何個か打って血流打つだけ、マナもハンドも十分で時間切れ。無念…これもMOである。
R3 バーン ××
game1 2T大歓楽。願いは除去にして隆盛素引きを狙うべきだったか。
game2 1T速槍、2T大歓楽、3T速槍アタコマ。ふざけてんの?
0-3ドロップ あっという間の出来事だった。
まあね、バーンに当たる券はまとめて消費した方がお得ですから。ていうかバーンの大歓楽ちゃんと引いてくる確率が高すぎてさすがにやってらんないんですが。
つーかまたしてもR1とR3同じ相手だし。バーンでこの現象来るとキツイね。
----
モダン競技リーグ
R1 ジェスカイコントロール ×○×
game1 今度はきっちり呪文嵌め入ってた。女人像を嵌められると大体負け。あと修復の天使が殴ってきて稲妻瞬唱とクロックが早い。2枚目の命運縫いが都合よく捲れてくれれば良かったんだけどね。
game2 先手は幾分か楽、女人像さえ通せば何とか。
game3 WINコンディションまで持っていったけど時間切れ。またか!
ジェスカイコン、勝てないことは無いんだけどな。時間対策、何かしら考えないといかんか。どこで時間を食っているのか。
R2 ブリーチタイタン ○○
こんなに大振りな動きの相手には負けません。
R3 アブザン ○×○
game1 女人像隆盛のパーフェクトハンド、土地1から幻視で土地土地積んで、相手ボブ出してくるぐらいだったのできれいに3キル。
game2 ダブマリ力線引けず、さすがにゲームにならん。
game3 ワンマリ力線引けず、しかし2キルムーブにつき行くしかない。相手タップインからでとりあえず2Tチェインもすぐ止まる。ただサージカルを女人像に使ってもらったりしたおかげでマナクリ2体確保できて、衰微もハンデスも運よく引かれず相手土地2で止まるなどもあって4T勝ち。
R4 赤緑土地破壊 ×○○
game1 うっかり月が刺さってしまって負け。
game2 相手3T月からのゆったりした動き。マナクリ並べて島持ってきて月は通して白鳥構えて勝ち。
game3 打って変わって1T土地オーラから2T石の雨、3TガラクからボンファイアX=1でバーパラ落とすブン回りっぷり。こちらもなんとか安全にチェインに入る道を模索するも、どうしても1マナ足りず、仕方なく命運縫いは埋めておいて隆盛先置き。返し爆薬X=2と土地破壊で場が島と隆盛のみに。しかし命運縫いからギリギリつながって勝ち。なおもう一枚の土地を緑青にしちゃったけど青赤が正解だった。隆盛2枚目貼るのに寄与しないんだ緑青は。まあ魔力変上手いこと引けて何とかなったけど。(緑白は墓地、緑赤は白青フェッチからは持ってこられず)
R5 グリクシスコントロール ×○○
game1 全然動いてこないんで何のデッキかわからず、とりあえず隆盛通していったら爆薬で流され、さらにヴェリアナ審問審問と畳み掛けられて負け。溜めていたのか引いてきたのか良くわからんが。こちらも序盤何も引けずに物あさりから収まらぬ思い使っちゃってたのでヴェリアナが完全に受からず。
game2 ワンマリ力線引けず、女人像隆盛でお祈り。果たしてハンデスは無く、2Tジェイスという対アンフェア最弱ムーブにつき3キル。なお相手サージカル持ってて沈黙打ってから命運縫い行くべきだったんだけどうっかりした。相手もうっかりしたんで助かったけど。
game3 力線がぶっ刺さって、相手自分に審問からタシグルへというこれまた弱ムーブ。審問は公開なんだね、ハンド見せてくれてありがとう。ヴェリアナヴェリアナヴェンデリオンタシグル審問審問という憐れハンド、あとは落ち着いてマナクリ用意して勝ち。相手の最適行動はヴェリアナおかわりでのハンド絞りだったんだけど気付かれなかった。
4-1!何とかドロップ分を取り返したぜ。
時間切れで落としてるのがやはり悔やまれる。対コントロール戦は有利※なのだから、プレイのスピードアップが必要。
まあ、今日実はちょっとPCの挙動が不安定というか微妙にいつもより遅延する感じで、もしかしたら時間切れはそのせいもあるのかもしれないけど。放熱器具が要るか。
※エスパーコンは除く。エスパーチャームは大歓楽レベルかそれ以上に致命的なので。
1-1オビアパースリー、1-2当然の結論と順調にピックしていき、最終的にデパラとパイロットだらけの赤白機体が完成。なぜなのか。
実戦、さすがに6/5で殴りかかる貨物車は半端ではなくサクッと2連勝、最後は同型、飛行艇を白確約で守るマナを立てなくて断片化されてそれが敗着になったりして負けて2-1で残念。なかなかの手ごたえではあったのだが、プレイが下手では仕方なし。
----
モダン競技リーグ
R1 バーン ××
game1 2T大歓楽で除去引かず負け。
game2 相手1回土地止まるものの、3T大歓楽。除去引けず負け。結果変わらなかったけど大歓楽前に少しでもキャントリップを消化すべきだった。
R2 ジェスカイコントロール ○××
game1 どうやら呪文嵌めは入ってないみたいだったんだけど、そんな事とはつゆ知らず、ビビりにビビッて超ロングゲームに。それでも隆盛ねじ込んでマナクリを出しては捌かれを繰り返しながら何とか勝ち。しかし時間使いすぎた。
game2 土地1バーパラをきっちり稲妻されてキビシイ。そしてなんとなく入れた針が完全に腐った。手練で沈黙送ってハンドに入れたのが敗着、沈黙がもう一枚あったら全然違うゲームだったような。
game3 完全WINコンディションまで持っていってあと呪文何個か打って血流打つだけ、マナもハンドも十分で時間切れ。無念…これもMOである。
R3 バーン ××
game1 2T大歓楽。願いは除去にして隆盛素引きを狙うべきだったか。
game2 1T速槍、2T大歓楽、3T速槍アタコマ。ふざけてんの?
0-3ドロップ あっという間の出来事だった。
まあね、バーンに当たる券はまとめて消費した方がお得ですから。ていうかバーンの大歓楽ちゃんと引いてくる確率が高すぎてさすがにやってらんないんですが。
つーかまたしてもR1とR3同じ相手だし。バーンでこの現象来るとキツイね。
----
モダン競技リーグ
R1 ジェスカイコントロール ×○×
game1 今度はきっちり呪文嵌め入ってた。女人像を嵌められると大体負け。あと修復の天使が殴ってきて稲妻瞬唱とクロックが早い。2枚目の命運縫いが都合よく捲れてくれれば良かったんだけどね。
game2 先手は幾分か楽、女人像さえ通せば何とか。
game3 WINコンディションまで持っていったけど時間切れ。またか!
ジェスカイコン、勝てないことは無いんだけどな。時間対策、何かしら考えないといかんか。どこで時間を食っているのか。
R2 ブリーチタイタン ○○
こんなに大振りな動きの相手には負けません。
R3 アブザン ○×○
game1 女人像隆盛のパーフェクトハンド、土地1から幻視で土地土地積んで、相手ボブ出してくるぐらいだったのできれいに3キル。
game2 ダブマリ力線引けず、さすがにゲームにならん。
game3 ワンマリ力線引けず、しかし2キルムーブにつき行くしかない。相手タップインからでとりあえず2Tチェインもすぐ止まる。ただサージカルを女人像に使ってもらったりしたおかげでマナクリ2体確保できて、衰微もハンデスも運よく引かれず相手土地2で止まるなどもあって4T勝ち。
R4 赤緑土地破壊 ×○○
game1 うっかり月が刺さってしまって負け。
game2 相手3T月からのゆったりした動き。マナクリ並べて島持ってきて月は通して白鳥構えて勝ち。
game3 打って変わって1T土地オーラから2T石の雨、3TガラクからボンファイアX=1でバーパラ落とすブン回りっぷり。こちらもなんとか安全にチェインに入る道を模索するも、どうしても1マナ足りず、仕方なく命運縫いは埋めておいて隆盛先置き。返し爆薬X=2と土地破壊で場が島と隆盛のみに。しかし命運縫いからギリギリつながって勝ち。なおもう一枚の土地を緑青にしちゃったけど青赤が正解だった。隆盛2枚目貼るのに寄与しないんだ緑青は。まあ魔力変上手いこと引けて何とかなったけど。(緑白は墓地、緑赤は白青フェッチからは持ってこられず)
R5 グリクシスコントロール ×○○
game1 全然動いてこないんで何のデッキかわからず、とりあえず隆盛通していったら爆薬で流され、さらにヴェリアナ審問審問と畳み掛けられて負け。溜めていたのか引いてきたのか良くわからんが。こちらも序盤何も引けずに物あさりから収まらぬ思い使っちゃってたのでヴェリアナが完全に受からず。
game2 ワンマリ力線引けず、女人像隆盛でお祈り。果たしてハンデスは無く、2Tジェイスという対アンフェア最弱ムーブにつき3キル。なお相手サージカル持ってて沈黙打ってから命運縫い行くべきだったんだけどうっかりした。相手もうっかりしたんで助かったけど。
game3 力線がぶっ刺さって、相手自分に審問からタシグルへというこれまた弱ムーブ。審問は公開なんだね、ハンド見せてくれてありがとう。ヴェリアナヴェリアナヴェンデリオンタシグル審問審問という憐れハンド、あとは落ち着いてマナクリ用意して勝ち。相手の最適行動はヴェリアナおかわりでのハンド絞りだったんだけど気付かれなかった。
4-1!何とかドロップ分を取り返したぜ。
時間切れで落としてるのがやはり悔やまれる。対コントロール戦は有利※なのだから、プレイのスピードアップが必要。
まあ、今日実はちょっとPCの挙動が不安定というか微妙にいつもより遅延する感じで、もしかしたら時間切れはそのせいもあるのかもしれないけど。放熱器具が要るか。
※エスパーコンは除く。エスパーチャームは大歓楽レベルかそれ以上に致命的なので。
コメント