一方、隆盛コンボは好調
2016年8月17日 Magic: The Gatheringモダン競技リーグ
R1 無色エルドラージトロン ○○
game1 2Tチャリス1、4Tチャリス2を乗り越えて命運縫い2体素出しして隆盛から呪文投げ捨てて殴り倒した。奇跡。
game2 物あさりでうまく命運縫い落とせて、隆盛は難題で抜かれるも願いで持ってきて、チャリス1にもグラッジちゃんと引けて、本当に色々とぴったりでライフ2残りの4キル。
R2 SCZ ×○○
game1 稲妻をこちらメインで速槍に打つもΦグロ、さらに返しΦグロΦグロ激闘で負け。こんなことなら稲妻は本体用に隠し持っておけばよかった。
game2 力線バーパラから願い、バーパラは四肢切断されるも隆盛先置きして命運縫いから、沈黙で勝ちと思いきや炎の印章、しかしインスタントでかわして4キル。
game3 力線バーパラ、相手クリーチャーの展開鈍く、隆盛都合よく引き込んで5T勝ち。
R3 アブザン ○○
game1 何やかんやでヴェリアナにどハマり、ハンド0クリーチャー0場に隆盛。しかしギリギリのところで秘教の思索バイバック素打ちヤマ勘ルーターから、墓地に命運縫い、トップに手練命運縫いで準備完了。何とか願い引き込んでハンド増やして勝ち。奇跡。
game2 力線針マナクリ3体のやや不安な立ち上がり。小さいタルモを女人像で止めたり、大爆発が大爆発している間に隆盛を引き込む。しかし不安は的中し、とにかくキャントリップが引けない。隆盛ばかり次々引いてきて、仕方なくややパンプのバーパラ2体でゴツゴツ殴っていく。相手もグダって、3ターンほど殴って何とか勝ち。まあ2枚目隆盛引けた時点で、衰微トップされてもOKだしね。
自分で檻置いておきながらリンリンを表裏で撃とうとマナ出して引っ込めてしていたのが印象的でした。
現在3-0
いいね。好調だ。チャリス1・2とかヴェリアナでハンド0クリーチャー0とか、キツいシチュエーションにも気持ちを強く持ってプレイできている。引きも良い。しかも全部後手なんだよなコレ。
この3-0はメンテ後まで大事にとっておこう。5-0したらそのプライズでシールドを剥こう、そうしよう。
メモ
・やっぱり秘教の思索は強い。
・SCZ相手には、稲妻は本体用に取っておく選択肢を忘れない。2枚入れてるんでもし2枚引きこんだら頓死が結構狙える。1枚でもワンチャン。
・エルドラージトロンに針は要らないかも。3Tカーンよりも3T難題だからな。
R1 無色エルドラージトロン ○○
game1 2Tチャリス1、4Tチャリス2を乗り越えて命運縫い2体素出しして隆盛から呪文投げ捨てて殴り倒した。奇跡。
game2 物あさりでうまく命運縫い落とせて、隆盛は難題で抜かれるも願いで持ってきて、チャリス1にもグラッジちゃんと引けて、本当に色々とぴったりでライフ2残りの4キル。
R2 SCZ ×○○
game1 稲妻をこちらメインで速槍に打つもΦグロ、さらに返しΦグロΦグロ激闘で負け。こんなことなら稲妻は本体用に隠し持っておけばよかった。
game2 力線バーパラから願い、バーパラは四肢切断されるも隆盛先置きして命運縫いから、沈黙で勝ちと思いきや炎の印章、しかしインスタントでかわして4キル。
game3 力線バーパラ、相手クリーチャーの展開鈍く、隆盛都合よく引き込んで5T勝ち。
R3 アブザン ○○
game1 何やかんやでヴェリアナにどハマり、ハンド0クリーチャー0場に隆盛。しかしギリギリのところで秘教の思索バイバック素打ちヤマ勘ルーターから、墓地に命運縫い、トップに手練命運縫いで準備完了。何とか願い引き込んでハンド増やして勝ち。奇跡。
game2 力線針マナクリ3体のやや不安な立ち上がり。小さいタルモを女人像で止めたり、大爆発が大爆発している間に隆盛を引き込む。しかし不安は的中し、とにかくキャントリップが引けない。隆盛ばかり次々引いてきて、仕方なくややパンプのバーパラ2体でゴツゴツ殴っていく。相手もグダって、3ターンほど殴って何とか勝ち。まあ2枚目隆盛引けた時点で、衰微トップされてもOKだしね。
自分で檻置いておきながらリンリンを表裏で撃とうとマナ出して引っ込めてしていたのが印象的でした。
現在3-0
いいね。好調だ。チャリス1・2とかヴェリアナでハンド0クリーチャー0とか、キツいシチュエーションにも気持ちを強く持ってプレイできている。引きも良い。しかも全部後手なんだよなコレ。
この3-0はメンテ後まで大事にとっておこう。5-0したらそのプライズでシールドを剥こう、そうしよう。
メモ
・やっぱり秘教の思索は強い。
・SCZ相手には、稲妻は本体用に取っておく選択肢を忘れない。2枚入れてるんでもし2枚引きこんだら頓死が結構狙える。1枚でもワンチャン。
・エルドラージトロンに針は要らないかも。3Tカーンよりも3T難題だからな。
コメント