モダン競技リーグ

戯れ枠のイゼットの煮沸場はのぞき見に変更してみた。まあ元々はパスの枠だし、酷いことにはならないでしょう。

R1 SCZ ×○○
game1 ナカティル死の影ナカティルと順調に並んで、後手では厳しかった。ナカティルへのΦグロにショックインしてでも稲妻を合わせたら良かったか?でももう一枚持たれていたらと思うとな。
game2 相手もたついて普通に勝ち
game3 2キルハンドだが力線なし→当然思考囲い→2T隆盛トップして2キル。奇跡。

R2 感染 ○○
除去ががっちり噛み合ったり都合よく隆盛引いたりして勝ち。

R3 ドレッジ ××
基本有利とはいえ、相手がドレッジならこういうこともある。
game1 願いの後たなびく紺碧で沈黙のマナ確保しようとしたら隆盛トップ、願いからじゃなきゃそのターンで勝ててた。結局それで1マナキャントリ尽きて、1マナ足りなくてチェイン入れず負け。たなびくとドローのどちらかで引ければと思ったんだが。
game2 幻視で女人像隆盛積んで2ターン後勝ち、と思いきや燃え立つ調査でズタズタ。

R4 マーフォーク ○○
危なげなし。game2は2キル。否認構えられてたらわからなかったけど海から入ってくれたので。

R5 フェアリー ××
game1 土地が赤緑だけだが物あさりと命運縫い2枚あって、軽い気持ちでキープしてしまった。土地が1回止まったらあとはもうスプライト卑下クリコマで無限に動けず。ご丁寧にヴェンデリオンも飛び出してきてもうね。
game2 バーパラを終止された返しに隆盛先置きするも、その返しでヴェリアナ。なぜ俺はヴェリアナのことをケアしなかったんだろう。力線と針を入れなければならなかった。ジリジリハマって結局負け。


3-2 徒労。まあ良かったよ。

リーグ中2回も2キルするのは珍しいね。ただ引きの良さはもう少しばらけてほしい。

R5のマリガンミスが悔やまれる。折角の先手が台無し。game1を勢いで取れれば、game3にはもっとましなサイドボーディングができていたであろう。

備忘:フェアリーにはヴェリアナが入ってる。何を今更。

つーかフェアリーきびしいんですけど。強くない?あのデッキ。



ドレッジ取れてればなあ、惜しいなあ。まあドレッジ戦は引いたもん勝ちだからな。
でも燃え立つ調査が流行るとキツイ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索