あるある?ない?


モダンフレンドリー続き

R3 SCZ ×○×
R4 ナヤブリッツ ×○×

どちらもダブマリスクリューでgame1を落とし、game2はきれいに3キル。
SCZのgame3は審問を白鳥で弾いて勝ち!と思ったら囲いのおかわりで死亡。
ナヤブリッツのgame3はライフ温存のためバーパラ我慢してタップイン処理したらサリアでド裏目。引きは悪くなかったけどその減速が響いて無理。バーパラ1体チャンプ+サリアにパス→返しで勝ち、のプランもチャンプ先にゴーア族でそこにパス打たざるを得ず。サリアをチャンプしてゴーア族誘ってパスでごっつぁん、そんなプレイできるかいな。

R5 マーフォーク ○○

game1はライフ1まで詰められてマナ足りなくて宝石鉱山縛り→きっちりトップして勝ち。
game2は自然の要求サイドイン→チャリスで大失敗。そうでしたマーフォークはチャリスだよ。さすがにグラッジだったか。しかしまあ衰微持ってきて割って、ロード3連打からライフ2まで詰められるも間に合って勝ち。


3-2 耐えた。
やっぱりSCZとナヤブリッツはキツイんで。game1を勢いで取って、game3先攻でようやく勝負だからな。ダブマリしてる場合ではない。そしてSCZにはやはり力線か?気は進まないが元より不利なマッチアップ故、か。

土地16だから、ノーランドノーランドのダブマリも時にはあるわな。文句は言えない。しかし今の構成で17枚目の土地を入れるスペースは無い。ドライアドの東屋がタイムシフトして島にならねーかな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索