拷問者と戦慄騎士があって、黒が良さそう。骸骨+血統の呼び出し、死騎手、闇告げカラス、双子、-4/-4となかなか。

補色は緑か白

緑…狂気の一咬みがうれしい。発生の器と秋の憂鬱があって、かなりスムーズに昂揚する。

白…グリフ、近野、オドリック。4マナスピリット5マナスピリットと飛行が充実。

とりあえず黒緑昂揚で行くが、最後の一押しに苦労する感じで結局黒白飛行になっていく。昂揚したところで目玉が4/4呪禁トランプルだけではやや魅力に欠ける。

ステージ1 ○×○

相手の私用タイムアップやぬるいプレイングなどもあって耐え。負けは、気軽に除去撃ちすぎてあとから出てきたトラッカーにめちゃくちゃされるなど。このダメージレースしたがる癖なかなか治らない。

追加パックからは目立った収穫はなし。

ステージ2 ○×○

追加パックのレアは無情にも2枚目のオドリック。伝説だぞお前。さすがに入れない。

緑の生物が充実したので黒緑tグリフオドリックに組み替えてみる。

ステージ3 ×××

…怒涛のステージ3であった。

土地詰まりから硬直して相手の除去がいくらでも飛んできて負け。
オリヴィアから飛行速攻パワー3以上を連打されてさすがに負け。

後手初動3マナのハンドをキープしたら木こりがすぐ変身して一咬み二咬み、さすがに負け。
土地詰まりで負け。

オドリックからグリフでさすがに勝ったかと思いきや、ダメージ計算間違えて負け。相手パワー4が3体いて到達もいたのに、調子に乗って殴りすぎだし、せめてブロック陣に拷問者変身で破壊不能を付与してやるべきだった。
相手生物の出がイマイチで、ジリジリした後秋の憂鬱が変身して乗馬して勝ち。
コンバットトリックがいくらでも飛んできて、しゃくられ放題の上銀毛無双されて負け。


4-5
いやまさか最後3連敗とは。土地18にすべきだったかな。だいぶ重い方に寄せたからな。反省。そしてステージ3ともなると相手のデッキが強い。自分の下らんミスも相俟ってもうね。

戦慄騎士はさすがに強かった。動き出せば勝ち。
オドリックも強い。トップデックしてそのまま勝ったりするからとんでもない。あとは信条の香炉でも引けてればなあ。


いけないね、こんなに負けるんじゃさすがに財布が保たん。もう少し元取りながらやっていけるかと思ったんだけどね。チケレアも全く来ないしね。嵐の活用は8枚くらい引いたんだけど。ちょっと身の振り方考えよう。ここのところシールドにぶっ込んだ分でヴェンディリオン揃ってんじゃね?って話。


※そういえば、刺し込む光って弱くない?まあちょっと考えれば、ラムホルトがあれだけ強いってことはパワー3を越えるのって容易いんだよね。装備品一つ置いてあるだけでほぼ機能不全。そして撃つシチュエーション故にフィズったときの被害が甚大すぎる。


コメント

Estuary
2016年5月28日8:10

6-3しないと基本マイナスですからね〜。シールドリーグ気軽に参加できるのでつい連打しちゃいますよね。

pablo
2016年5月28日15:55

もう、剥くときの「メリメリッ」って音が癖になってます。危険な状態。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索