追加パックなしでチャレンジ
2016年5月6日 Magic: The Gathering
グリフ、天使の粛清2、石の宣告、月銀の拘束、血統の呼び出し、薄暮見の徴募兵2、神出鬼没な拷問者、オーメンダールとなかなかのプールで白黒緑。
マナベースはガッタガタだけど、まあ何とかならんでもない。数合わせのカード入れるより、無理やり3色にしてもパワーカードで埋め尽くすべし。
ステージ1 ○×○
R2は何が噛み合ったのか、わけわからん内に殴り殺された。パワフルな赤緑だった。
手ごたえがあったので追加パックなしで行ってみる。
ステージ2 ○×○
ステージ3 ○××
5-4
やはり世の中そんなに甘くないか。最後はミスり散らかして不甲斐無し。
シナジー満載でなかなか良いデッキだったと思うんだけど、いかんせん遅いゲームにしようというデッキで、本当に速いやつには敵わん。
赤系はコンバットトリックのインパクトがでかいなあ。
印象的な出来事
アーリンを何とか倒そうと四苦八苦しているうちにナヒリが駆けつけてきて、何とか2人とも退けるも疲弊しきったところにオーメンダールがかち込んできた。さすがに。
マナベースはガッタガタだけど、まあ何とかならんでもない。数合わせのカード入れるより、無理やり3色にしてもパワーカードで埋め尽くすべし。
ステージ1 ○×○
R2は何が噛み合ったのか、わけわからん内に殴り殺された。パワフルな赤緑だった。
手ごたえがあったので追加パックなしで行ってみる。
ステージ2 ○×○
ステージ3 ○××
5-4
やはり世の中そんなに甘くないか。最後はミスり散らかして不甲斐無し。
シナジー満載でなかなか良いデッキだったと思うんだけど、いかんせん遅いゲームにしようというデッキで、本当に速いやつには敵わん。
赤系はコンバットトリックのインパクトがでかいなあ。
印象的な出来事
アーリンを何とか倒そうと四苦八苦しているうちにナヒリが駆けつけてきて、何とか2人とも退けるも疲弊しきったところにオーメンダールがかち込んできた。さすがに。
コメント