R1 感染 ○××
game1 開幕ギタ調でパンプ無かったけど、あれから2枚引かれてたら負け、でぶっぱして無事4キル。
game2 自然の要求2枚構えはさすがに想定外だった。
game3 自然の要求と呪文貫き両方構えられて、沈黙から入りたかったんだけど最後まで色マナ合わず。

R2 ボーグルズ ××
game1 ブンブン回られて、最後4キルチャンスをライフ1でもらうも土地もΦマナも無くて、ノーダメ土地かたなびく紺碧縛りで、アヴァシンの裁きマッドネスを白鳥、とか涙ぐましく努力するも引かず無念。
game2 エーテル教会×3はさすがに。沈黙でターン潰しながら、最初の2体は願いからの焦熱の裁きで焼いたんだけど、返しで3体目、さらに族霊鎧もついてどうにも。沈黙を焦熱の裁きの返しアップキープに打つべきだったか?でもさすがに3枚目のエーテル教会よりは帰化系をケアすると思うんだが。
※摩耗損耗を融合で唱えたらいけるかなと思ったけどいけなかった。勉強になった。

R3 ジェスカイデルバー ○×○
game1 デルバーが4回くらい変身失敗してくれて、沈黙から動くプランの準備がギリギリ間に合った。
game2 土地1で詰まり、2Tようやくバーパラは焼かれ、デルバーが次々と変身を一発成功させていく。さすがに無理だわ。
game3 女人像バーパラ、沈黙から余裕の4キル。
※ちょいちょいあるんだけど、この沈黙にフルタップでリマンド打ってくる人はどういうつもりで打ってくるんだろう。こっち超助かるんだけど。今回もスタックパスでバーパラいかれたらそこまで余裕ではなかったかも。

R4 バーン ○××
game1 2T大歓楽、しかし隆盛ギタ調魔力変願いから大歓楽割ってそのまま3キル。これは都合良かった。
game2 力線は貼れたが、ガイド大歓楽とこられてはよほど都合良い引きでないと。
game3 力線は貼れたが、やはり2Tきっちり大歓楽出てきて辛い。でもこちら2Tアヴァシンの裁きと女人像の選択で、女人像はミス。2T女人像出したところで他に何を引いてるわけでもなく土地も無く、3Tにやることはアヴァシンの裁きしかないのだから。返しアタコマで、都合5点ライフ損した計算。まあ実際は次ターンもう一発アタコマがあって、こちら隆盛なくて結局負けだったけどね。
つーか全部2T大歓楽じゃねーか勝てるかこんなもん!

R5 スケープシフト ○○
game1 長老長老とぬるい動き、1マナ立ってるので一応ギタ調で確認して、何もなかったんで3キル
game2 願い引いたところでギタ調で確認したらリマンド白日で、隆盛持ってきたところでリマンドからの白日殺戮遊戯は最悪なので様子見。次ターン白鳥引けたんで、確認した以上のものはないと決め込んでぶっぱ。そのまま勝ち。


2-3 くっ…
もう一歩の印象が強い。何かが足りてない。
次!

----

R1 ドレッジ ○××
game1 何の妨害も無く、ブン回りでもなく5T勝ち
game2 ダブマリで何もなく、ブンブンされて負け。7枚の初手が無くもなかった気もするのでマリガンミスか。
game3 マナクリがなかなか引けず、5キルで構えてスカーブの能力スタックで有毒の蘇生で戻したりして見た目耐えていたのだが、最後発掘6から恐血鬼が3体一気に落ちて、序盤に土地から無節操に喰らってたおかげでライフが9、速攻付いて負け。
ドレッジには負けたくなかったな。何か負け癖ついてきちゃったか?

R2 マーフォーク ○○
game1 相手初動が2T薬瓶と鈍く、最初白青だったんでヘイトベアーかなとか思ってサリアの前にと魔力変連発したら海貼られてドキッとしたけど、まあ勝ち。
game2 4キルで間に合う。相手残響する真実と呪い捕えの片方しか構えられなかったらしく、まあこちらとしては残響する真実構えの方が面倒だったかな。

R3 白黒ヘイトエルドラージ ○×○
game1 相手の酷いミス×2でギリギリ勝ち(2Tサリア→3Tサリアは目ん玉飛び出た。あとこちらの隆盛先置きにちらつき鬼火をなぜかこちらのエンドに薬瓶から。自分のエンドかこちらの次アップキープにやられたら負けてた。)
game2 テンプルからの2T変位エルドラージ3T難題4T砕くもの、これはさすがに。それでも何とか返し隆盛トップして頑張るもつながらず。まあそもそも砕くものではなく変位難題をドローステップにやられながら7点クロックの方がこちらにはツラかったかな。
game3 相手土地が幽霊街2枚のみのクソ事故。これはマリガンミスでしょう。
良いデッキだったし吐くほど相性悪いけど、相手のプレイングがかなり怪しくて何とか勝てた。ツキが向いてきた?

R4 むかつき ××
game1 相手ロータス2枚からスタートで、むかつき否定の契約のパーフェクトハンドに大霊堂の戦利品からグレイス引き入れて、沈黙持ってたけど1枚ではどうしようも。
game2 今度は沈黙白鳥と引いて、game1同様相手パーフェクトながら否定の契約は1枚であることを確認済み、契約死まで狙える!→2枚目の否定の契約トップされてgg。マジで絶叫したわ。あーでも欲をかかずにアップキープに否定の契約を白鳥しておくべきだったかな。そしたらロータス2枚が消えてまだ猶予があった。こちら願い引けてマナクリ並んでたんでその方が確実だった。人を呪わば穴二つ。
しかしこんなに回るむかつきは初めてだ。まあしかし俺が調子良い時もこんな感じか。因果応報。

R5 ジャンド ○××
game1 たまたま相手の引きがタルモと除去に寄っててハンデスもヴェリアナも無く、こちら女人像引けて土地伸ばして隆盛衰微させて貼りなおして勝ち
game2 力線はゴルガリチャーム、針は衰微、そもそも引きが弱くて無理。
game3 隆盛力線ギタ調物あさりのノーランド7枚をギャンブルキープして自滅。相手ハンデスなくて何やってんだか。

2-3 さすがにしんどい。
なんかキツイ負け方が多いな。エーテル教会3枚とか恐血鬼3枚とか否定の契約2枚目トップとか。まあ、キツい勝ち方をするデッキでもあるので文句は言えないが。あまり負ける気がしない相手に負けまくってる。あと最後が酷い。

----

一旦食事休憩にしましょう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索