名残のリーグ ☆5-0☆
2016年4月2日 Magic: The GatheringR1 マーフォーク ○○
game1は相手ダブマリで適当に勝ち。game2は6マナ隆盛2枚構えた返しでチャリス1置かれるも、魔力変でつないで勝ち。
R2 グリクシスデルバー ××
2Tアンコウ3Tアンコウとかされると無理。game2は2T隆盛からチェインしては止まりしては止まり。最後は白鳥抱えつつもなかなか打てず、ライフが3になってしまって稲妻が怖くて結局大事なところで打てず。フェッチ切った1点が敗着か。
R3 バントコントロール ○××
このデッキの薬瓶はカウンターのマナ立てながら展開するためのものでマーフォークとかヘイトベアーのそれとは違うんだな。グラッジをこちらのターンに打ったのはミス。瞬唱からのマナリークで弾かれてその後FBの機会は無かった。
game3はバーパラ土地1で2枚目引けば勝ち、からのギタ調たなびく魔力変を大量に引き続けたのちに、ハンドが隆盛2沈黙3という惨状。あとは最後までキャントリップ引かず。ギタ調でライフも詰まってどうしようもなく。君らがもう少しだけ混じっててくれれば。
R4 グリクシスデルバー ××
game1最後、命運縫いを焼くのに瞬唱稲妻で来て、有毒の蘇生でフィズらせればチェイン行けてたんだけど、コラコマ見てたんでそっちをどうするかばかり考えててうっかりOKしてしまったな。愚か。
game2はダブマリ→ハンデス→キャントリップをマナリーク→ハンデスで完全に枯渇。
R5 白黒死の影 ○×○
ライフ減らしまくって死の影と汚れた一撃で勝つデッキ。グレイスと信仰の盾と非生でしのぐようだ。
game1はグレイス盾盾で面倒だったけど電解でうまいことやって勝ち。
game2は囲い2発から押し切られ。
game3は大霊堂の戦利品でライフがピタリ1→死の影→汚れた一撃という神ムーブ。しかし白鳥を引けていて助かる。相手ハンドにグレイス1枚、電解と有毒の蘇生で勝ち。
2-3
なんかメタゲームおかしくない?久しく見なかったマーフォークとかグリデルとか、まるで世界がエルドラージ以前に戻ったようだ。もう禁止になったわけ?
内容は、1手ミス負けの連発といった感触。よくないね。
名残を惜しんでもう一回。
R1 ストーム ○○
沈黙も引けたし、普通に負けない。始めストームっぽいなと思ったけど確証が持てず、沈黙抱えてクロックも無いのでビビりプレイを続けて、それでも勝ち。
R2 黒単エルドラージ ○×○
ハンドが良くて、妨害が来なくて楽勝だった。game2はチェイン中のひどい凡ミスで落とした。
R3 スケープシフト ○○
引き強で、何事もなく。
R4 赤茶単 ○○
トロンランド、ゴーグル、交易所、胆液の水源、真面目な身代わり、といった感じ。まあ牧歌的だった。
R5 バーン ○×○
game1は相手ダブマリからの3キル。
game2は力線から入るも2T大歓楽→3T大歓楽でさすがにノーチャンス。
game3は相手トリマリで4キル。大歓楽トップされたらどこからでも負けてたからバーンは恐ろしい。
5-0!
有終の美というやつで。さすがに当たり運良かったし相手のマリガンが多かった。
バーンも本当に久方ぶりに見たね。世界がエルドラージ以前に戻り始めている、大きなうねりを感じる。
game1は相手ダブマリで適当に勝ち。game2は6マナ隆盛2枚構えた返しでチャリス1置かれるも、魔力変でつないで勝ち。
R2 グリクシスデルバー ××
2Tアンコウ3Tアンコウとかされると無理。game2は2T隆盛からチェインしては止まりしては止まり。最後は白鳥抱えつつもなかなか打てず、ライフが3になってしまって稲妻が怖くて結局大事なところで打てず。フェッチ切った1点が敗着か。
R3 バントコントロール ○××
このデッキの薬瓶はカウンターのマナ立てながら展開するためのものでマーフォークとかヘイトベアーのそれとは違うんだな。グラッジをこちらのターンに打ったのはミス。瞬唱からのマナリークで弾かれてその後FBの機会は無かった。
game3はバーパラ土地1で2枚目引けば勝ち、からのギタ調たなびく魔力変を大量に引き続けたのちに、ハンドが隆盛2沈黙3という惨状。あとは最後までキャントリップ引かず。ギタ調でライフも詰まってどうしようもなく。君らがもう少しだけ混じっててくれれば。
R4 グリクシスデルバー ××
game1最後、命運縫いを焼くのに瞬唱稲妻で来て、有毒の蘇生でフィズらせればチェイン行けてたんだけど、コラコマ見てたんでそっちをどうするかばかり考えててうっかりOKしてしまったな。愚か。
game2はダブマリ→ハンデス→キャントリップをマナリーク→ハンデスで完全に枯渇。
R5 白黒死の影 ○×○
ライフ減らしまくって死の影と汚れた一撃で勝つデッキ。グレイスと信仰の盾と非生でしのぐようだ。
game1はグレイス盾盾で面倒だったけど電解でうまいことやって勝ち。
game2は囲い2発から押し切られ。
game3は大霊堂の戦利品でライフがピタリ1→死の影→汚れた一撃という神ムーブ。しかし白鳥を引けていて助かる。相手ハンドにグレイス1枚、電解と有毒の蘇生で勝ち。
2-3
なんかメタゲームおかしくない?久しく見なかったマーフォークとかグリデルとか、まるで世界がエルドラージ以前に戻ったようだ。もう禁止になったわけ?
内容は、1手ミス負けの連発といった感触。よくないね。
名残を惜しんでもう一回。
R1 ストーム ○○
沈黙も引けたし、普通に負けない。始めストームっぽいなと思ったけど確証が持てず、沈黙抱えてクロックも無いのでビビりプレイを続けて、それでも勝ち。
R2 黒単エルドラージ ○×○
ハンドが良くて、妨害が来なくて楽勝だった。game2はチェイン中のひどい凡ミスで落とした。
R3 スケープシフト ○○
引き強で、何事もなく。
R4 赤茶単 ○○
トロンランド、ゴーグル、交易所、胆液の水源、真面目な身代わり、といった感じ。まあ牧歌的だった。
R5 バーン ○×○
game1は相手ダブマリからの3キル。
game2は力線から入るも2T大歓楽→3T大歓楽でさすがにノーチャンス。
game3は相手トリマリで4キル。大歓楽トップされたらどこからでも負けてたからバーンは恐ろしい。
5-0!
有終の美というやつで。さすがに当たり運良かったし相手のマリガンが多かった。
バーンも本当に久方ぶりに見たね。世界がエルドラージ以前に戻り始めている、大きなうねりを感じる。
コメント