☆5-0☆ 駆け抜けた
2016年3月14日 Magic: The Gatheringとりあえず結果だけ
R1 2-1 感染
R2 2-1 親和
R3 2-1 白黒トークン
R4 2-0 続唱バランス
R5 2-0 青白コントロール
素晴らしい。苦手デッキに一つも当たらず、感謝しかない。最後のゲームなんかはサイドから1枚の衰微をトップして宝球から隆盛取り返して勝利など、やはり勝ちマジック鬼のごとし。
ここ3回で4-1、4-1、5-0と絶好調。
今回のMVPはグラッジです。動きの良くわからない続唱バランスに対し、境界石割ったら色合わずで続唱打てない事案が発生して勝利など。
マナクリの引きがイマイチで隆盛先置きしてどうかという展開が多かったが、クロック緩い相手が多くてうまくかみ合った。感謝。
リプレイの検証はあとで。多分白黒トークンに落とした1本は盛大にやらかしてるはず。
※当たり運の話でいうと、苦手というほどでもないのだけれど、エルドラージとの当たり方がひとより少ない気がします。そして苦手なジャンドとの当たり方はひとより多い気が。
------------
mtgo-standingsに載る気がしないのでここに載せよう。
4 極楽鳥
4 森の女人像
3 命運縫い
3 ジェスカイの隆盛
4 きらめく願い
4 血清の幻視
4 ギタクシア派の調査
4 魔力変
3 手練
2 たなびく紺碧
2 信仰無き物あさり
1 秘教の思索
1 留まらぬ発想
1 有毒の蘇生
2 沈黙
1 白鳥の歌
1 電解
4 宝石鉱山
3 溢れかえる岸辺
3 樹木茂る山麓
1 繁殖池
1 聖なる鋳造所
1 蒸気孔
1 踏み鳴らされる地
1 寺院の庭
1 島
-メイン60-
3 神聖の力線
1 沈黙
2 呪文貫き
2 残忍な切断
2 古の遺恨
1 ジェスカイの隆盛
1 傷鱗の儀式
1 突然の衰微
1 肉体+血流
1 摩耗+損耗
-サイド15-
呪文貫き2は白鳥1に戻して、残り1枚を考えたい。針1か、もう一枚何か抜いて針2か、2枚目の衰微か。
針2グラッジ2はアーティファクト対策にスロット割き過ぎなんだよな多分。針はヴェリアナも群れ魔道士もグリセルも刺せるから便利なんだけど、グラッジの圧倒的なパフォーマンスを味わってしまったからなあ。まあ心の贅肉という可能性は否めないのだけど。
摩耗+損耗が要らないという説はある。が、願い2枚で罠橋2つ割って勝ち、とかの経験が俺をためらわせる。そういう試合を取りこぼさないのがきらめく願い型隆盛コンボの存在意義だと俺は思っているから。チェインが止まらなければ「絶対に」勝つデッキでありたい。あと願いから計3マナでエンチャント割れる軽さがたまに効くからなあ。
R1 2-1 感染
R2 2-1 親和
R3 2-1 白黒トークン
R4 2-0 続唱バランス
R5 2-0 青白コントロール
素晴らしい。苦手デッキに一つも当たらず、感謝しかない。最後のゲームなんかはサイドから1枚の衰微をトップして宝球から隆盛取り返して勝利など、やはり勝ちマジック鬼のごとし。
ここ3回で4-1、4-1、5-0と絶好調。
今回のMVPはグラッジです。動きの良くわからない続唱バランスに対し、境界石割ったら色合わずで続唱打てない事案が発生して勝利など。
マナクリの引きがイマイチで隆盛先置きしてどうかという展開が多かったが、クロック緩い相手が多くてうまくかみ合った。感謝。
リプレイの検証はあとで。多分白黒トークンに落とした1本は盛大にやらかしてるはず。
※当たり運の話でいうと、苦手というほどでもないのだけれど、エルドラージとの当たり方がひとより少ない気がします。そして苦手なジャンドとの当たり方はひとより多い気が。
------------
mtgo-standingsに載る気がしないのでここに載せよう。
4 極楽鳥
4 森の女人像
3 命運縫い
3 ジェスカイの隆盛
4 きらめく願い
4 血清の幻視
4 ギタクシア派の調査
4 魔力変
3 手練
2 たなびく紺碧
2 信仰無き物あさり
1 秘教の思索
1 留まらぬ発想
1 有毒の蘇生
2 沈黙
1 白鳥の歌
1 電解
4 宝石鉱山
3 溢れかえる岸辺
3 樹木茂る山麓
1 繁殖池
1 聖なる鋳造所
1 蒸気孔
1 踏み鳴らされる地
1 寺院の庭
1 島
-メイン60-
3 神聖の力線
1 沈黙
2 呪文貫き
2 残忍な切断
2 古の遺恨
1 ジェスカイの隆盛
1 傷鱗の儀式
1 突然の衰微
1 肉体+血流
1 摩耗+損耗
-サイド15-
呪文貫き2は白鳥1に戻して、残り1枚を考えたい。針1か、もう一枚何か抜いて針2か、2枚目の衰微か。
針2グラッジ2はアーティファクト対策にスロット割き過ぎなんだよな多分。針はヴェリアナも群れ魔道士もグリセルも刺せるから便利なんだけど、グラッジの圧倒的なパフォーマンスを味わってしまったからなあ。まあ心の贅肉という可能性は否めないのだけど。
摩耗+損耗が要らないという説はある。が、願い2枚で罠橋2つ割って勝ち、とかの経験が俺をためらわせる。そういう試合を取りこぼさないのがきらめく願い型隆盛コンボの存在意義だと俺は思っているから。チェインが止まらなければ「絶対に」勝つデッキでありたい。あと願いから計3マナでエンチャント割れる軽さがたまに効くからなあ。
コメント