R1 感染 先手 ×○○
game1 ワンマリ、女人像隆盛秘教の思索、土地が島のみ。1T秘教の思索で実質ダブマリということでキープ。土地が引ければ悪くない。
ぎらつかせ→教主と4点パンプで毒6、結局キャントリップが引き込めず、3T隆盛置いて女人像立って、ハンドが白鳥命運縫いでGO→返し蔦キッカー白鳥で弾いたらもう一枚蔦キッカーで負け。
game2 女人像隆盛キャントリ3土地2で素晴らしい。あとは相手次第。
土地が緑白と宝石鉱山で、3枚目の土地を確実にしたいので宝石鉱山から手練→物あさりと女人像で微妙。チャンプの展開も考えて女人像を選択。
2T女人像。まだ土地は引けず。返し相手ぎらつかせが殴って2マナ立て。明らかに構えてる。
3Tドローは2枚目の隆盛。女人像追加してGO、返し相手ぎらつかせが殴って3マナ立て。感染ってそういうデッキじゃないと思うんだけど。
4Tドローは3枚目の隆盛。たなびくで土地引いて5マナ、沈黙から入る→呪文貫き、隆盛貼って物あさり→幻触落としで隆盛シャッフルイン。珍しいチョイス。物あさりのドローでハンドが隆盛ギタ調になってGO。返しギタ調で見られてからのぎらつかせが4点パンプで殴ってくる。チャンプしても一応3マナでチェイン入れるけど、墓地の物あさりとかを当てにする以上女人像2体残したい。意を決してスルー、何もなく工作員追加だけ。
5T勝ち。相手のハンドは、緑マナ不足でキッカーできない蔦、、メイン4点パンプ、教主だった。なるほどメインパンプ打たれてたらチャンプするし、それでもチェインに入れるという情報が相手に伝わってるから、だからこのプレイングだったのか。まあ実際はすぐに物あさりFB必要だったんで、チャンプ強要されたらいきなりチェイン止まってたけどね。
game3 ワンマリでバーパラ2隆盛2魔力変白鳥、涙のノーランド。感染相手の後手番は負けてもともと、しかしバーパラは除去されづらく土地引ければワンチャンある。ギャンブルキープの価値あり。占術トップは…フェッチ!偉い!
相手はぎらつかせ→教主墨蛾と展開。毒2
2T土地引けて、バーパラ2体目か隆盛か選択の時。1マナキャントリが無く、バーパラ出しても次ターンチェインはじまれない恐れがあり、ひとまず魔力変→土地ドローでがっくり。これなら隆盛貼ってすぐチェインに入れないので、隆盛を先置きしないメリットが無い。青マナも立ってない今のうちに隆盛を貼るべき。幻触落とし喰らってもその分テンポ取れるし2枚目あるし、ということで。返し工作員追加、ぎらつかせ殴って毒4、2マナ構え。
3Tさらにフェッチ引き、少しでも圧縮ということでフェッチ切ってハンドは白鳥バーパラ土地隆盛。隆盛をキャスト→呪文貫きに白鳥を打つかどうか。
・打つとルーター2回、キャントリ引ければハンド2枚隆盛2枚でチェイン
・打たないとルーター1回、キャントリ引ければハンド3枚隆盛1枚でチェイン
問題はキャントリ引けなかった場合。白鳥持ってればパンプ弾いてワンチャンある?しかし幻触落としがあるときついことに。悩んだ末白鳥を打つ方が期待値が高そうな気がしたので白鳥打って隆盛通す。ルーターで幻視願いと引けて無事3キル。
※1回アンタップをスキップしてしまった。厳重注意。


とりあえず今日はこれだけ。
感染はどこかで1手間違うと負ける、って感じで怖いね。どこまでケアしてどこから開き直るべきか。今日はたまたまうまくいった。

だんだんサイドに2枚取ってる呪文貫きが怪しいと感じるようになってきた。何がって2マナ払われちゃうんだもん。白鳥強いと感じるシチュエーションは多いんだけど、呪文貫き強いとあまり感じられない。
しかし、呪文貫きやめるとヴェリアナに触れないんだな。それで針いれるとスロット足りない。カットは良い感じなんで続けたい。呪文貫き2を白鳥1針1にして、もう一枚針を入れたいが何を抜くか。難しい問題だ。


今さらだけど、占術マリガンは特にモダンでは後手番の方が恩恵が大きく、先手ゲーの緩和に役立っているのではないか。とはいえ先手ゲーだけど。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索