2月最終メンテ後、ここまでの戦績
3-2
3-2
3-2
4-1
3-2
2-3
4-1
2-3
3-2
1-4
----
28-22 勝率56% -60pp +2パック +2QP

不調の原因の一端、それは多分「やりすぎ」
7時に家を出て仕事に行く身で、3時や4時までMOをやってはイカン。実生活をおろそかにするのはマジックにもよくない。体調はプレイの良し悪しに直結するし、オカルト的にもよくない。腰も痛いし。

というわけで、土曜日は泥のように15時間睡眠。

デッキ構成としては、試験的にサイドの稲妻をパスに変えてみている。PWは呪文貫きで弾く方向で。

R1 青白コントロール 後手 ○○
game1 バーパラキープ。2T印鑑出てきて、これは至高の評決かなーと思いながら女人像並べて3Tやっぱり至高の評決。
返しでギタ調魔力変から奇跡的に隆盛トップしてフルタップの隙に設置。
4T命運縫い落としてチェイン開始。願いから2枚目の隆盛貼ったところで勇敢な姿勢で命運縫い除去。これ、攻撃クリーチャーじゃないんだ。何か別のものと勘違いしてたね。
5T幽霊街と海で青マナだけになって少々ピンチ。が、手練打って土地置いて魔力変命運縫いというハンドになり、思い切ってチェイン開始。クリックミスで留まらぬ発想を捨てるトラブルがありつつも、何とかつながって勝ち。
game2 バーパラ女人像隆盛でキープ。3T呪文貫きで隆盛通して、4T勝ち。

R2 ジェスカイトークン 先手 ×○○
game1 マナクリばかり。手練で電解見送った返しにヤンパイが出てきた時点でこの世の終わり。命運縫い素出しなどで粘るも何も引かず負け。
game2 女人像キープ。相手クロック無く、白鳥呪文貫き抱えてゆっくり準備。5T願いから6T勝ち。
game3 バーパラキープ。幻視から入り、2Tバーパラ2体。3T幻視で願い積んで、4T願い隆盛ギタ調。啓蒙には白鳥、そしてバーパラ1体稲妻される。ここで何を寝ぼけていたのか、白鳥誘発のアンタップと稲妻スタックの計3マナを浮かし損ね、2枚目の隆盛を置くタイミングが遅れ、そんなこんなでチェイン止まる。女人像置いて手札空に。ギタ調と土地ダメージでライフは8、白鳥トークンと相手の手札にかきたてる炎見てるんでほぼ負け。
しかしなぜか相手白鳥トークンで殴らず。1ターンの猶予ができ、2ターン後勝ち。
怪しいアタック見送りは他にもあり、どうにもプレイングの怪しい相手だった。助かった。


2-0
どうにも寝ぼけたミスが連発。今日はこの辺にしておこう。今週は、ちゃんと1時には寝る生活をしよう。腰が痛い。

1-4してしまったリーグの反省は後日。


------------
GPメルボルンのデッキ分布、すごいことになってる。ついにバーンが「その他」落ちとは。大変結構。
そしてリビングエンドは4人中3人がTOP8という大躍進。これは流行る。上客中の上客なんでどんどん増えてほしい。
エルドラージ(e-sportsというのか)は青白型が主流になるのかな?これも結構。赤緑には全く勝てないんだけど青白は良い勝負だから。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索