手練は良さそうなんで、命運縫い3物あさり2手練2はこのまま。いったん乱暴は抜く。

メイン
out:乱暴1
in:電解1
サイド
out:乱暴1
in:罪+罰1

罰がどんなものなのか。自分のマナクリを巻き込むことがある、というところが実際どうなのかは使ってみないと分からない。あとメインはやはり電解。丸い。


R1 ジャンド 後手 ○×○
game1 女人像願いでキープ。土地4が気がかりだが仕方なし。
相手BG系ぽいがハンデス無く、緑黒ミシュラン→軟泥→バーパラに大渦→命運縫いに大渦。そんな具合なんで多分衰微もあるんだろうなーと思うとなかなか隆盛の先出しはできず。ハンデスを考えると願いの先打ちもしづらい。2枚目の願いからとりあえず衰微持ってきて、命運縫い食われる前に軟泥処理しておく。
5T白鳥引き入れたのでようやく願いで隆盛持つ。返し、トップなのか温存なのか当然のように思考囲い。これを白鳥で弾いて、相手2マナ。命運縫いでマナ潰して第2メインで勝ち。
※命運縫いに衰微打たれたらマナ足りないなーとか考えてたけど4マナだから心配なかった。でも四肢切断あったらダメだった。衰微はやっぱり持ってた。
game2 ギタ調ゼンディコン留まらぬ発想命運縫い。さすがにマリガン→ノーランドでダブマリ、結局力線は引けず。さすがにキビシイ。
ヴェリアナを電解→有毒の蘇生→電解でようやく除去してみたり、ダブマリからそんなことやってて勝てるはずもなく、大爆発の足止めなどもありつつさすがに間に合わなかった。
※終わった後ドロー何枚か見たら、全抜きしたはずのバーパラが。サイドのsubmit時間ギリギリだったけど、それが間に合わなかったってこと?
game3 今度は幻視沈黙土地2、力線3というすさまじい初手。まあ大渦たくさん見たし、力線2枚貼ってスタートは悪くない。手札枚数はワンマリ力線と変わらないし。
2Tギタ調で囲いと土地だらけなのを確認。
4T隆盛引き。手札に命運縫いもあり、なんとなく勝ちの形は見えるんだけど、マナが足りない。先置きはさすがにしたくない。命運縫いも四肢切断と炎の印章あって容易じゃない。ひとまず手練、この選択が難しかった。幻視と有毒の蘇生。青マナが1しかなくて幻視打ったらほぼ1ターン飛ぶこと、マナが足りてないからΦマナを重視したい、ということで有毒の蘇生を選択。相手ミシュランとボブで殴ってくるだけで、とりあえず何とか。
5T印章使ってくれることをほのかに期待して命運縫い素出し、これが狙い通り印章で焼かれる。返し大爆発、ボブが殴ってライフ10
6T電解引いてボブ焼く。ドロー女人像で2ターン後の勝ちが見える。
で、ボブおかわり、ボブとミシュランが殴ってライフ6で8T、キャントリップは無かったが沈黙→命運縫い蘇生→隆盛→有毒の蘇生、ルーターでキャントリップ引けて幻視積んで繋がって勝ち。
マナギリギリだったから、あるいは手練で有毒の蘇生を選んだのは正解だったのかも。
でもルーター1回に賭けるのはリスキーだったか?もう1ターン待っても良かったか。Φマナは払えなくなるけど土地置けたし。でもその1ターンで軟泥とか引かれると途端に怪しいし、難しいところだな。時間が5分切ってて焦ったというのもある。1本目が長かった。


ジャンドに勝ったのはいつ振りだろう。これは嬉しい。
珍しいカードの多いジャンドだった。印象とか、部族ゴブリンの2点火力とか。あ、タルモのサイズアップ用か、今気付いた。

とりあえず電解君は今日も元気でした。やはり手札の減らない行動は心強い。最近はエルドラージのせいか環境の速度が下がってる気がする。そうすると俄然電解だね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索