コピーデッキを回す
2016年2月10日 Magic: The GatheringPTの隆盛コンボを組んでみた。足りない部分は適当に補った。
メンター3、彼方の映像4、石のような静寂2→購入 全部で60tixくらい?まあ欲しかったし。
青赤フェッチ4、青赤M10、白青M10→島、山、白青傷痕、真鍮の都3
ナラー夫妻2→ヤンパイ2
これでコピーと言っていいのか?
多分彼方の映像を使う以上フェッチ8入れるべきなんだろうとは思いつつ、さすがに買えない。
サイドのナラー夫妻、どういう時にサイドインするんだろう。
とりあえず2構を何回か。
不朽の理想 ○××
むかつき ×○×
アナフェンザ無限頑強 ○○
うーん。何でこのデッキ置物対策皆無なんだ?不朽の理想マジで無理だった。亡霊の牢獄ルーンの光輪ばら撒かれて俺のやる気はほぼ0だ。game3なんか神聖の力線からだもんね、焼けもしない。願い型の対応力の高さが身に染みたね。
(game1は隆盛貼って果敢トークン3体が6マナ払って殴ってインスタント連発して9/9になった。)
むかつきは惜しかった、というか多分ミスって負けた。無理やりチェイン行くべきところを、払拭構えてるから大丈夫だろうとGOしてパクトされるという。
無限頑強は、未開地から入って道探しという牧歌的なやつだった。さすがに負けない。
プレイの感覚が違うね。でも共通点もある。パワーカードをプレイするのが新鮮だし(メンターとか瞬唱とか)、面白くはあった。いままでいかに二束三文のカードしかプレイしてこなかったかということだね。まあ勝ったゲームはだいたい命運縫いチェインで何の新鮮味も無いけど。
ただサイドの選択がな、これはあくまでPTメタ用ってことなのかな。もう少し丸く取らないとMOでめちゃくちゃなデッキに当たって耐えがたい思いをする羽目になるだろう。俺も普段はめちゃくちゃ側なんでよくわかる。
メンター3、彼方の映像4、石のような静寂2→購入 全部で60tixくらい?まあ欲しかったし。
青赤フェッチ4、青赤M10、白青M10→島、山、白青傷痕、真鍮の都3
ナラー夫妻2→ヤンパイ2
これでコピーと言っていいのか?
多分彼方の映像を使う以上フェッチ8入れるべきなんだろうとは思いつつ、さすがに買えない。
サイドのナラー夫妻、どういう時にサイドインするんだろう。
とりあえず2構を何回か。
不朽の理想 ○××
むかつき ×○×
アナフェンザ無限頑強 ○○
うーん。何でこのデッキ置物対策皆無なんだ?不朽の理想マジで無理だった。亡霊の牢獄ルーンの光輪ばら撒かれて俺のやる気はほぼ0だ。game3なんか神聖の力線からだもんね、焼けもしない。願い型の対応力の高さが身に染みたね。
(game1は隆盛貼って果敢トークン3体が6マナ払って殴ってインスタント連発して9/9になった。)
むかつきは惜しかった、というか多分ミスって負けた。無理やりチェイン行くべきところを、払拭構えてるから大丈夫だろうとGOしてパクトされるという。
無限頑強は、未開地から入って道探しという牧歌的なやつだった。さすがに負けない。
プレイの感覚が違うね。でも共通点もある。パワーカードをプレイするのが新鮮だし(メンターとか瞬唱とか)、面白くはあった。いままでいかに二束三文のカードしかプレイしてこなかったかということだね。まあ勝ったゲームはだいたい命運縫いチェインで何の新鮮味も無いけど。
ただサイドの選択がな、これはあくまでPTメタ用ってことなのかな。もう少し丸く取らないとMOでめちゃくちゃなデッキに当たって耐えがたい思いをする羽目になるだろう。俺も普段はめちゃくちゃ側なんでよくわかる。
コメント