メンテだけどふらりとログインしたら、2構立つじゃん。戯れに一戦。

バーン 先手 ×○×
game1 ワンマリ、女人像キープ。占術トップ願い。2T大歓楽出されるも攻め手緩く、、願いで隆盛引っ張って無理やりチェイン、乱暴引き当てて流す。が、キャントリップの引きがイマイチ(命運縫いばかり3枚も引いて)。
幻視で引いたところで、命運縫い2乱暴宝石鉱山で占術が沈黙と魔力変、場には女人像、墓地に命運縫い。相手の土地は赤と赤白。(あと裂け目の稲妻待機)
宝石鉱山セット、乱暴で流すのは良いとして、問題はこの占術だった。乱暴打って手札2枚。仮に沈黙ボトムだと、除去が無いと仮定するとルーターで魔力変引いて、手札2枚でチェイン。相手ライフは16で、こちらのパワーは命運縫い蘇生→乱暴で2、命運縫い蘇生→魔力変で5、次スペル引ければ命運縫い蘇生→スペルで9。この後スペル3つ必要。
実戦ではここまで計算したわけじゃないけど除去あったら苦しいなと思って、沈黙引いて相手アップキープに打てばターン返ってくるかな、という選択に。こちらライフ10。
そしたらエンドにボロチャ、次アップキープに沈黙打つもこちらのアップキープにボロチャ稲妻で死亡。
まあ、そもそも乱暴に破壊不能モード打たれてたら負けてたわけで。その上でだけど、稲妻とボロチャ2枚目のどちらかはトップデッキだった、つまり除去は無かったかもしれない。でなければ沈黙スタックで終わってるはず。そう考えると、沈黙ボトムで魔力変積んでチェインに賭けるしかなかった。実にヌルい。あと最後稲妻見て、スタック魔力変で白鳥の歌トップに賭ける、ということをしなかったのは良くない。
game2 バーパラ全抜きで神聖の力線に賭ける。力線は引かず、しかし女人像隆盛で3キルのハンド、2T大歓楽さえなければ、と言うことでキープ。そのまま3キル。
game3 ワンマリしてノーランド。ギタ調と女人像があり、相手がバーンではそもそも都合のいい引きを期待するよりないのでギャンブルキープ。土地1で1ターン止まってさすがに無理だった。1Tアンタップインから幻視打ってれば2T女人像なり動けたんだけど、ライフ的に無理があると思って都合のいいランドトップに賭けて負けた形。
そもそも相手の動きが1T速槍2Tボロチャ3T溶岩の打ち込みボロチャで合計17点。2T女人像でも間に合ってないし、2T稲妻だったか。それなら速槍の5点がなくなって12点。それか。
あるいは力線求めてダブマリか。


バーンかよ。やるんじゃなかった。力線引けんかねしかし。
でもリプレイこねくり回してみると、何とかなる筋とまでは行かなくても、少なくともこうしたほうが良かったよね、という部分は見えてくる、気がしないでもない。
やっぱりバーンはダブマリ行かなきゃだな。女人像隆盛で3キルが見える、もしくは力線、を求めて行かないと。

※力線あるある
マリガン占術、トップに力線。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索