プレリは、やっぱいいや。OGWのカードは、欲しいのは買おう。できもしないリミテッドやってPPすり減らすくらいならモダンリーグが板。

out風のゼンディコン
in大自然の反撃

R1 青赤デルバー 後手 ○×○
game1 ワンマリ。隆盛キープ。1T物あさりで隆盛願い女人像命運縫いたなびく土地土地から2枚切るところが悩ましかった。相手デルバーは判明していて、カウンターやハンデスもみて願いは残したかったし、カウンター相手には経験上土地が詰まるのが一番イヤな気がする、ってことで命運縫いとたなびく紺碧を切る。
2T女人像。デルバーと言えば呪文嵌め、とはいえ行くしかないんで。通った。返し2体のデルバーがついに変身(めくれたのは呪文嵌め、あぶねー)。ライフ11
3T隆盛ぶっぱ。まあドローが2枚目の隆盛だったってこともあるけど、ライフ詰まってて他にやりようがない。これも通った。土地置いてGO。殴られてフェッチ切ってライフ4。
4T命運縫いが蒸気の絡みつきされてライフ3。稲妻持たれてたら死んでた。これはフェッチ切ったのがミスだったかな。クリコマのバウンスに備えてマナ増やそうと思ったんだけど、なくても多分足りてた。稲妻のことは意識してたけど蒸気の絡みつきは抜けてた。反省。結果稲妻は無くて勝ち。
game2 バーパラ女人像願いギタ調物あさり稲妻宝石鉱山でややギャンブルキープ。ギタ調で稲妻見たんで物あさりから。が、ランド引けず。2Tランドトップして何とか女人像。しかし相手ヤンパイもいてライフがキツイ。
広がりゆく海貼られてマナ基盤が島、宝石鉱山(残1)、女人像。3T願い、4T隆盛と行きたいんだけど、宝石鉱山温存して願いのためにはフェッチから3点喰らって女人像タップが必要。相手のハンドに稲妻はまだあって、まだ変身できてなかったデルバーが変身した上で全パン喰らって稲妻でピッタリ、というライフ状況。とはいえそれしかなく、そのとおりに死亡。
一応白鳥の歌持ってたんで、先走って稲妻を相手のターン中に打ってくれれば勝てたんだけど、さすがに間違わないよね。ギタ調トップとかならマナ足りて勝てたけどそんなことなく。このデッキ、ライフつめられるとマナ縛られるし、マナ縛られるとライフ詰まるんだな。
game3 バーパラ女人像命運縫い隆盛土地3、スペルは無いが、バーパラ焼かれた返しに呪文嵌めの心配なく女人像を置ける、という魅力でキープ。そのとおりの展開に。
相手広がりゆく海でタップアウトしてくれたんでとりあえず隆盛設置。青赤なら多分置物対策はクリコマくらいのはず。で、あとは命運縫い素出ししたりしながらゆっくりドロー待って勝ち。

R2 トリコ親和? 先手 ○○
見たことないデッキ。見たカードはハンガーバック、ちらつき蛾、物読み、急送、感電破、アーティファクトの魂込め、あとモックスとかそんな感じ。親和と金属術で優位を取りに行くトリココンみたいな感じなのか?
game1 願い土地土地ドローいっぱいでとりあえずキープ。ギタ調で確認したらそんな感じで、よくわからないけど早くはなさそうなデッキとみて全力でフェッチギルラン展開して、隆盛置いて命運縫い墓地に落として、感電破だけどうしようかな、って状態に。
とりあえず2枚目の隆盛貼って、インスタント2枚構えられれば(もしくは女人像引けば)ということでGO。
そしたら意外とライフがきつくて、ハンガーバックや蛾がちまちま殴ってきて感電破本体を考えると余裕なし。
結局有毒の蘇生魔力変と白鳥の歌トップで、急送感電破耐えて勝ち。
リプレイ見るとマナの色とかかなり怪しくて引きに助けられた感が否めない。あと1T幻視の占術で、ランドがフェッチしかないことを計算に入れない積み方してて、結局ギタ調で無理やり引いてとかやってるんでこんなことではライフがいくらあっても足りない。
game2 願い命運縫い物あさり土地4でヌルキープ。相手ヌルデッキとみて。蛾がチクチクしてくるくらいで何もなく、願い打って楽勝とか思ってギタ調で一応前方確認したら払拭急送急送。女人像引けてないんで面倒すぎる。
とりあえず蛾に針刺して、手にあった摩耗+損耗に追加で願いから衰微持ってきておく。ここでミス、願いに魔力変使っちゃったんで目下黒マナなし。ライフけちってランド島サーチした故。で、返しで魂込め、殴られてライフ5。
トップ魔力変、損耗に払拭打たせて魔力変で黒マナ出して衰微で魂込め割って何とか首の皮がつながった。
ひとまず隆盛貼る。X=2 のハンガーバックが出て、フェッチ切ってライフ4。墓地に命運縫い、手札に大自然の反撃ギタ調たなびく隆盛。相手ハンドは急送急送。2マナ立たせてる。
さて、決めるには命運縫いに急送2発打たせる、あるいは1発打たせた上でもう1マナをタップしてコンバット入ってマナ潰して、それから大自然の反撃ということが必要だ。1ターン返すとライフ2、Φマナ払えないのは多分辛いし、感電破とか魂込めとか引かれれば負け。と言うことで行くしかない。
命運縫い蘇生、土地アンタップ。ギタ調→急送→たなびく→急送でこちら残り3マナ。ルーターとギタ調ドローで幻視幻視大自然の反撃という手札に。
※実はここで2つミスしてる。まずたなびく紺碧を命運縫いに打ってフィズってるんだけどハンガーバックに打てばよかったじゃん。そして大自然の反撃は2枚目の急送にスタックで打つべきだった。2マナ変わってたのはさすがに大きい。
※あと大自然の反撃は青緑ランドにして、結果正解だったけど(願いが打てた)青赤ランドあったらそれにしてたから危ないところだった。
で、幻視で掘って命運縫い落とし、願い積んで針でルーターして引き込んで傷鱗の儀式、ギリギリチェインつながる。ところがそこから留まらぬ発想で宝石鉱山マナクリ3という信じられないハンドに。実はセットランドしてなかったんで宝石鉱山セットして物あさりFBで何とかなったけど、他のランドならマナ足りなかった。
そんなこんなで、ミスを重ねながら引きに助けられてギリギリの勝利。謎デッキと舐めるのは良くないってことですね。


2-0 中断
1試合ごとに書いてると、記憶も新しいから細かくかけていいんだけど時間かかって仕方ないね。とはいえこうしてミスり散らかしてる現状がすぐわかって良い。
とりあえず明確なミスが6回、結果ミスらなかったけど認識足りてなくて引きによってはミスってたのが2回、あと隆盛のアンタップを無駄に過ごすミスクリックが2回あったかな。R1game2とR2game2はマリガンすべきだったな。
こんな状態では今日は中断が板。こんな体たらくでも勝てた引きに感謝。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索