・いくらこちらがオールインのコンボデッキでも、相手がアグロなのかコントロールなのかコンボなのかでキープ基準もプレイングの思想も変わらなきゃいけない。当たり前なんだけど、その認識が足りなかった。
初手に隆盛きてほしくない場合だってあるし、ギャンブルキープすべきかも相手による。

・特にオールイン同士の場合、甘噛みみたいな妨害が致命傷になりうることを自分が一番よくわかってるはずで。


・キーカード重ねて持って、タップアウトヴェンデリオンを引き出して勝ち、という勝ち筋を忘れない。

・アミュレット居なくても、沈黙で契約死狙いは意外とある。

・力線は潔くサイドイン。

・ぶっぱしない場合は、待って見込みがどれだけあるかをちゃんと考える。理由無く待つのはミス。

・相手のフェッチ起動にスタックで動くべきタイミングを逃すことが多い。大体直後に気付いてあーってなる。注意していきたい。

・マナクリが命運縫いのみの場合、マナの色に注意する。UNDO効かない。

・課題
 呪文嵌めをどう考えるか。
 耳障りな反応、稲妻、大自然の反撃の可否を確認する。
 願い抜いて隆盛をサイドインする、という開き直りはあり得るのだろうか。
 メイン月がどれだけ環境にいるのか。島を持ってきたときの色マナトラブルの感触。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索