4 極楽鳥
4 森の女人像
4 命運縫い

3 ジェスカイの隆盛
4 きらめく願い

4 血清の幻視
4 ギタクシア派の調査
2 たなびく紺碧
3 信仰無き物あさり
4 魔力変
1 風のゼンディコン
1 留まらぬ発想
1 秘教の思索
1 有毒の蘇生

2 沈黙
1 白鳥の歌
1 乱暴+転落

1 島
1 繁殖池
1 聖なる鋳造所
1 寺院の庭
1 蒸気孔
1 踏み鳴らされる地
3 溢れかえる岸辺
3 樹木茂る山麓
4 宝石鉱山

-メイン60-

1 ジェスカイの隆盛
1 傷鱗の儀式
1 肉体+血流
1 磨耗+損耗
1 突然の衰微
4 神聖の力線
1 沈黙
1 白鳥の歌
2 稲妻
2 真髄の針

-サイド15-

安い。一番高いのがフェッチ。多分全部で300チケ行かない。

マナクリと隆盛でチェインコンボ、巨大化したマナクリで殴るか血流で勝利。基本的には3キル4キルを目指す。たまに2キル(5%くらいの感触)。かなりシビアにマリガンする。ダブマリでも余裕で3キル、が普通に生じるので。
きらめく願いで広く対応。沈黙で押さえつけて4キル、がカウンター相手の勝ち方の基本。

一応、主観による各アーキタイプとの相性。
・トロンに有利(妨害が来ない。針もあるし)
・親和にやや有利(妨害が来ない。速攻がいないから意外と間に合う)
・黒エルドラージにやや有利(ハンデスだけ。力線引ければ楽)
・スケープシフトに有利(遅い。白日には沈黙)
・グリセルシュートに微有利(沈黙、白鳥、有毒の蘇生、サイド後には針)
・むかつきに微有利(沈黙刺さる、非生の返しくらいで勝てる)
・リビングエンドに有利(沈黙と白鳥で無問題)
・BG系マーフォーク感染呪禁トリココン青白コンは五分
・ヘイトベアーに不利(当たり前)
・グリクシス系に不利(軽量カウンターが充実してて、細いクロックが辛い)
・バーンに絶望(大歓楽)
・SCZに絶望(自分より速いコンボ+火力とハンデス)

検討事項
・メインは乱暴+転落の1枚だけ怪しい。残りはもう固定で良いと思う。
・サイドは衰微と稲妻がどうかな。
・エンチャントアーティファクト対策を多色で2枚取りたい、かつ多色の除去を1枚は取りたいということで衰微入れてみたけど、実際黒マナがちゃんと出るかは未知数。まあしばらく試そうかな。
・火力をメインサイド合わせて3枚は取りたい。これまで試したのは[電解、稲妻の螺旋、焦熱の裁き]とか[電解、乱暴+転落、乱暴+転落]とか。乱暴は良い考えだと思ったんだけどナカティルが焼けないという致命的な欠陥もあり。稲妻の螺旋は使ってみると意外と2マナが重いし色拘束がキツい。これ打つ白マナの為にランドから3点喰らうなら稲妻でも良くない?と気付くまで長かった。

今後試してみたいかもしれないカード
・広がりゆく海
ナカティル用の聖なる鋳造所に貼りたいなー、というぼんやりした話。一応キャントリップだし。しかし他にこれといって目的がないのが。トロンは針で大丈夫だしね。
・耳障りな反応
一度試したけどやっぱり白鳥の歌の強さを再確認した。でも可能性を捨てきれない。
・貴族の教主
2キル率向上委員会。しかしクリーチャーはチェインの邪魔、抜くのは命運縫いかまさかのランド?そして現在使用中のどのカードよりもぶっちぎりでお高い。
・復興の壁
ちょっと重い気がするけど。先手なら?
・大自然の反撃
風のゼンディコンと差し替えてみたいかな。大歓楽や群れ魔道士を除去できるかもしれない。しかし1マナの差がどうか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索